=================================食品安全教育研究所発行=

■■  家族に説明出来る仕事をする
■■■                  2016年12月31日発行 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
 2016年の最後の日になりました。
 みなさん今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いし
ます。
 食品関係の事故が今年も多く発生してしまいました。
 来年は従業員教育を充実して事故を減らしてみませんか。
 教育の依頼は 

 河岸宏和の連絡はフェイスブックのメッセージ機能でお願いします。
までお願いします。

●私 #河岸宏和 のセミナーの案内です。
食品の品質問題発生防止に必要な
安全で安心な食品をお客様に届けるための
食品工場の品質管理のポイントとトラブル対策
2017/2/10(金) 12:50 〜 16:50
於 東京
http://www.thplan.com/seminar/12514/
私 #河岸宏和 の紹介と言っていただければ
4000円 割引になります。
みなさん お待ち しています。 

私、 #河岸宏和 の最新刊
「スーパーで買っていい食品 買ってはダメな食品 ―食の
現場のホントのところがわかる本」が アマゾンから予約
出来るようになりました。
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/486581079X
 みなさんのお手元に是非置いてやってください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#河岸宏和 のセミナーの案内
“食の安心・安全”を確保するための製造工場の点検と監査のポイント
【日 程】
2017年1月20日(金)13:00〜17:00
東京
29,980円
講師割引が一万円あります
 http://www.tech-d.jp/food/seminar/show/2584
お待ちしています。

● #河岸宏和 のセミナーの案内です。
「食品製造工場における各種異物の混入防止/原因究明/発生時の対処法」
 2017年03月30日(木)12:30〜16:30 於 東京 
https://www.rdsc.co.jp/seminar/170330 
講師割引は 
http://ja8mrx.o.oo7.jp/2017330ibutu.pdf

・食品工場で便利な備品
 http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22?_encoding=UTF8&node=16
 青いラップなど便利な備品です。

・食品工場の参考になる本  
   http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102
・中食・外食で参考になる本 
   http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22
====================================================
★☆ ======================
 家族に説明出来る仕事をする
=============================
家族に説明出来る仕事とは

 仕事が終わって、家族と夕食を食べながら何気なく会話をします。
 「今日の仕事はどんなことしたの」
 「今日のしごとはどうだったの」
 「今日の仕事はうまくいった」
 あなたの家族の素朴な質問にきちんと答えられますか。
 企業には、企業論理っていうのが有ります。
 私も若い頃は仕事をしていても「へーーこんな事しているんだ」
なんて思うことが、いろいろありました。
 大学を出てすぐ、ハムの加工メーカーに勤めたのですが、ハムの
原価を見ると原材料の豚肉が一番高くて、加工が進むにつれてだん
だん原価が安くなって行きます。
 各工程で塩漬といって、植物性蛋白、卵白などを、原料の豚肉に
打ち込んで豚肉をふくらませて行くんですが、それが企業努力と自
信をもって話している先輩の意見を聞いていました。
 初めて聞いたときは、そんなもんかななんて思っていましたが、
企業はおいしいもの造ることを目指すのでは無く、いかに製造コス
ト、その原材料の配合を落として安くすることに、企業の智恵を使
っていました。
 「なんか違うな」なんて思いながら、そのコストダウンを一番先
頭に立って私は仕事を進めていたように思います。
 コストダウンの成果が仕事の評価に繋がっていたので、「なにか
今の仕事は違いませんか」と飲みながら先輩に聞いた事があります
が、「配合をいじってコストダウンをやらないと会社がつぶれる」
と自信を持って先輩達は話していました。
 私が大学を出て就職先にハム屋さんを選んだのは、おいしいハム
が食べられるだろうと考えて入社しました。
 大学時代は、香辛料と塩だけでおいしいハム、ソーセージを作っ
ていましたので、植物性蛋白を入れて原価を下げなきゃ会社が成り
立たないと聞くと、なんか違うなと思いながらその当時は働いてい
ました。
 皆さんの工場に働きに来ている人の中にも、「この作業はなんか
違うな」「この工場の製品は、家族に食べさせたくないな」と感じ
ながら、働いている方は必ずいると思います。

「正しい事ばかりをしていたのでは 決して良い結果は得られない」 
「白川の清きに魚は住みかねて もとの濁りの田沼恋しき」
そんな言葉があります。
 私も若いころはそんな物かななんて思っていましたが、子供が出
来て、家族が出来て、少しは家族の事を考えるようになったときに、
最近の食品に関する事件を見ていると、こどもの頃読んでいた、お
とぎ話の中のヒーローになった様に、「良いこと」「正しいと信じ
ることを行う」と言うことを進めてみたいと思い出しました。
 自分の出来ることは、食品工場の工場長がきちんと食品を正しく
造れれば、いま世間を騒がしていることは無くなると、思いこの
ホームページを始めたのです。
 まだまだ小さな蟻の力には、象を倒すまでにはいきません。

 みなさんは家族に毎日の仕事を自信もって話せますか。

最近の大きな偽装だけでも次のようなものが上げられます。

 2000年 三菱自動車リコール隠し事件
 2002年 無認可香料使用
 2002年 雪印食品牛肉偽装事件
 2004年 白骨温泉 入浴剤使用
 2004年 鶏インフルエンザ隠し
 2005年 耐震強度偽装事件
 2008年 中国冷凍餃子中毒
 2011年 ユッケ食中毒
 2012年 浅漬けO157食中毒
 2016年 廃棄カツ横流し問題

 

・お父さんの会社の飼っている鶏が死にそうなんで、すぐ肉処理
 に回したよ

・牛肉の賞味期限が古くなったので段ボールを詰め換えたよ

・国産の牛肉が足りなかったのでアメリカ産の肉を使ったんだよ 

・生産量が多くて時間が無かったので掃除の時間を減らしたんだ

・普通のベーコンが高いので卵白の入ったベーコンを使ったんだ

・スーパーの特売で製造量が多かったから昨日から次の日で包装
 したよ 

・今度のマンションはずいぶん鉄骨が少なくて仕事が楽だよ 

「そんなことしていて大丈夫なの」という家族の言葉に対して、
あなたは、「こういう事しないと給料はでないんだよ」「おまえ
はまだ子供だから解らないかもしれないが会社ってこんなものだよ」
 なんて夕食時に話せませんよね。
 みなさんは家族に今日の仕事を話せますか。
 何故、こんな事になってしまうのでしょうか。
 「片目の猿」になっていませんか。
  http://ja8mrx.o.oo7.jp/katame3.htm
 の中でお話ししています。

 いつの間にか企業の中でだけで物事を考えてしまいます。生産
量が一定に来て生産量の配合コストを、1円下げるとそのコスト
ダウンの金額に生産量をかけていくらのコストダウンが出来たと、
計算してしまいます。
 2005年の年末に発覚した、姉歯設計士の地震強度偽装マン
ション事件についても、マンションを建てるまでが、設計士、建
築業界の片眼の猿の村になっていたと思えるのです。
 もし、自分の家族がそのマンションに住むと考えれば、決して
鉄骨を抜いたりしなかったと思います。マンションを建てている
大工さん、鉄骨を運んでいるトラックの運転手の方、鉄骨を持ち
上げて組み立てている、クレーンの運転手、鳶の方、全ての方が、
「このマンションは家族を住まわすわけにはいかないな」と必ず
感じていたと思います。
 

 自分の家族が、自分の造ったものを食べていると考えること
 自分の家族が、自分の造った車に乗っていること
 自分の家族が、自分の造ったマンションに住んでいること  

仕事をしていく上で、家族に話せる仕事をしませんか。

私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。
★☆ ========== いろんな 人に 勧めてください ================
 河岸宏和の連絡はフェイスブックのメッセージ機能でお願いします。
●クレームのない、生産効率のいい工場の設計の相談に乗ります。
●河岸宏和の講演、セミナーなどの依頼はこちらからお願いします。
 いままでの実績も纏めてあります。
 http://ja8mrx.o.oo7.jp/kouennira16.htm
河岸宏和の著書は
 http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22?_encoding=UTF8&node=0
HP「食品工場の工場長の仕事とは」主催 品質管理 生産管理 河岸宏和 

 河岸宏和の連絡はフェイスブックのメッセージ機能でお願いします。

連絡先

工場長の仕事TOPへ

Twitter http://twitter.com/ja8mrx

facebook  http://www.facebook.com/ja8mrx

河岸宏和(かわぎしひろかず)の本が揃っています。