=================================食品安全教育研究所発行=
■
■■ 失敗から学び発展する重要性
■■■ 2017年4月2日発行
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
私 #河岸宏和 の投稿記事が掲載されています。
【回転寿司店の闇】鉄火巻きやネギトロ、冷凍したマグロ&
植物油の混合物を巻くだけの店も
http://biz-journal.jp/2017/03/post_18473.htm
●私 #河岸宏和 のセミナーの案内です。
“食の安心・安全”を確保するための
食品工場の品質管理
【日 程】
2017年6月16日(金) 13:00〜17:00
【会 場】
都内都心部
私 #河岸宏和 の紹介と言っていただけると
一万円引きになります。申込時 連絡お願いします。
http://tech-d.jp/food/seminar/show/2938
みなさん お待ちしています。
● #河岸宏和 のセミナーの案内です。
食品における想定外のクレーム事故を無くすノウハウと
売れる新商品開発を進めるためのノウハウ
日時 2017/6/30(金) 12:30 〜 16:30
会場 連合会館 (東京・お茶の水)
http://www.thplan.com/seminar/14622/
私、河岸宏和の紹介と言っていただければ
4000円引きになります。
みなさんお待ちしています。
・食品工場で便利な備品
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22?_encoding=UTF8&node=16
青いラップなど便利な備品です。
・食品工場の参考になる本
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102
・中食・外食で参考になる本
http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22
====================================================
★☆ ====================
失敗から学び発展する重要性
===========================
「他山の石」の図書館
食中毒の患者を治療する医者になるために
は、国家試験に合格しただけでは満足に患者
を治療する事はできません。先輩について修
行し失敗を繰り返して成長します。よく「医
者は患者を殺してからが一人前」などと言わ
れますが、食品工場では「食中毒事故を出し
てからが本物」などとは言えないのです。
一度でも食中毒事故を出してしまうとお客
様の安心感が無くなってしまうのです。
2000年に発生した雪印乳業の食中毒事故で
は、同じ原因で過去にも同じ原因で食中毒事
故を学校給食で発生させていたのです。
過去の事故事例を新入社員の研修で毎年教
育していたそうです。しかし、2000年の事故
の数年前から食中毒事故の事例の教育を止め
たのです。自社で発生した過去の事故、クレ
ームの事例などを定期的に従業員に教育を行
う事が必要です。
自社の事例だけで無く、「他山の石」の事
例も従業員に教育する必要があります。信じ
られない事ですが、食品工場から出荷された
商品の表示を書き換える、段ボールを詰め替
える等と言った事は皆無ではないのです。
私の知っている工場でも、納品先の問屋さ
んの要望で賞味期限の迫った製品の段ボール
を詰め替えた経験があります。
この時は冷凍食品の賞味期限が切れるので
箱を詰め替えて賞味期限を延ばして欲しいと
いう要求でした。
ハムメーカーの営業所で、豚生肉の産地を
書き換えた事件もありました。
単純な書き換え方法で国産表示のそばにあ
る特定の産地の表示をゴム印で押すという方
法をとっていました。
では、食品工場で使用する食材で、詰め替
えた食材を仕入れない様にする為には何に注
意したらいいのか考えてみたいと思います。
●対策を考える
北海道のお土産の定番「白い恋人」で外箱
詰め替え騒ぎがありました。
詰替騒ぎ以降の白い恋人は、小袋一つ一つ
に賞味期限が印字されています。
世の中を騒がせた回収事例を図書館のよう
にまとめ、必要な方に対して閲覧できるよう
な仕組みが重要になります。
業務用の冷凍食品は、外装の段ボール箱にし
か賞味期限などの日付が印刷されていない物
があります。内装の包材に期限表示を印字す
ることで、工場などで日付の付け替えが出来
なくなります。
「日付偽装を行わないように」と教育する前
に、改竄出来ないようなしくみが必要なので
す。
私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。
★☆ ========== いろんな 人に 勧めてください ================
私、河岸宏和の教育の依頼は 下記のページの
「連絡先」から お願いします。
http://ja8mrx.o.oo7.jp/kouennira16.htm
●クレームのない、生産効率のいい工場の設計の相談に乗ります。
●河岸宏和の講演、セミナーなどの依頼はこちらからお願いします。
いままでの実績も纏めてあります。
http://ja8mrx.o.oo7.jp/kouennira16.htm
河岸宏和の著書は
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22?_encoding=UTF8&node=0
HP「食品工場の工場長の仕事とは」主催 品質管理
生産管理 河岸宏和
|