=================================食品安全教育研究所発行=
■
■■ 深考すること
■■■                  2019年2月3日発行 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
 食品の廃棄が、節分の季節になると、話題になることが多く
なります。あなたの工場の食品廃棄率は、毎年毎年減少して
きていますか。


●私 #河岸宏和 もコーディネーターを務めます。
 第15回 食品安全シンポジウムの優待申し込みができます。

優待専用申込みアドレス
 https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=100489

「第15回食品安全シンポジウム」
     https://school.jma.or.jp/foodsqm/

┣日 時: 2019年3月7日(木)・8日(金)
┣会 場: 幕張メッセ 国際会議場
┃    https://www.m-messe.co.jp/
┣プログラム:https://school.jma.or.jp/foodsqm/program.html




● #河岸宏和 のセミナーの案内です。

“食の安全”を確保するための製造工場の
運営・管理と品質問題への対処法
2019年2月21日(木)	13:00~17:00
都内中心部で調整しております。
29,980円(税込/テキスト付)
 食品工場の想定外トラブルに対しての対処法を伝授!
 異物混入防止、アレルギー対策、防虫・防鼠、クレーム発生
後の再発防止、ミスを起こさない商品設計など“食の安心・安
全”を確保する品質管理手法を包括的に解説します。
 https://tech-d.jp/food/seminar/show/3873
 みなさんお待ちしています。

クレームが減らないと困っている工場におすすめです。


●食品に関する質問、工場健康診断などの連絡は下記からお願いします。
 http://form.mag2.com/rouvoviami


●食品工場診断について
 車に車検制度、人間に定期健康診断制度があり、大きな事故、
病気になることを未然に防いでいます。
あなたの工場、従業員の管理状況の健康状態を検査してみませんか。
 http://ja8mrx.o.oo7.jp/koujyousinn.pdf
 #河岸宏和 #食品安全教育研究所



====================================================
★☆ ====================
 深考すること
===========================
組織の責任者が何を考えているか

 食品工場に点検に行くと、製造現場に入るまでも無く工
場の管理状態を把握することが出来時があります。
 工場の敷地に雑草が茂っている。工場と似つかない高級
外車が玄関前に止まっている。
 作業着のまま駐車場の車の中で昼寝をしている。
 従業員の車が駐車場から溢れ路上駐車をしている。
 従業員の出入り口の清掃が出来ていない。
 従業員のトイレに落書き、便器の破損がある。
 出荷する商品、入荷してきた原材料が太陽光線のあたる
ところに置かれている。
 私は、冷凍食品が太陽光線に当たるところに置かれてい
た工場を見た時はさすがに大きな声を出してしまいました。
 「何を管理しているんですか、これは冷凍食品じゃない
のですか」でも、現実はこんな管理の工場は多いのです。
 最低の工場管理が出来ていない工場の共通点があります。
 共通点は工場の責任者、社長、工場長の部屋に行くと、
剥製、仕事に関係が無いレコード、大きなスピーカー、趣
味の絵、趣味の本、宗教関係の本が並んでいるのです。
 もちろんすべて工場には似つかない責任者専用の個室が
あるのです。
 個室で責任者の方と商品について話していても「詳しい
商品の話については、私はわからない」と答える方が多い
ものです。
 責任者の方が、工場から出荷される商品ではなく、利益
にしか興味がないと、従業員の方も自分たちが製造してい
る商品に興味が無くなってしまうのです。
 結果としてせっかく製造した商品が、太陽の光を浴びて
いるところを見ても何も感じなくなってしまうのです。

 

24時間365日考え続けること

 新しい仕事をしても失敗しない方、必ず成功する方がい
ます。成功の秘訣を伺うと「成功するまで続ける事」と判
で押したようにみなさん同じように答えます。
 物事を始めて、あきらめて止めてしまわなければ失敗す
る事はないのです。
 続ける事が体力的、金銭的に出来なくなった時は失敗か
もしれません。
 しかし、止めてしまっても本人が精神的にあきらめなけ
れば失敗した事にはならないと思います。
 北海道出身の歌手松山千春さんの曲の中でも、「辛いと
か、苦しいだとか言う前に、野に咲いた花ならば力の限り
生きてやれ」という歌詞の歌があります。
 何事もあきらめないでやり続ける事が大切と伝えてくれ
ていると思います。
 会社の経営者、工場の責任者の方は、工場で作る製品を
買ってくれる方のことを24時間、365日考え続ける事
が大切だと思います。
 まさしく力の限り考えることが大切なのです。
 仕事の事で悩んでいるときに解決策のアイデアがテニス
をしているとき、散歩をしているとき、風呂に入っている
ときに浮かぶこともあります。
 ここで大切な事は、仕事の疑問点を24時間悩んでいる
ことが大切なのです。
 24時間悩んでいるからこそ、ふといいアイデアが浮か
ぶと思います。
 工場の責任者の方が剥製に囲まれているか、現場で商品
の事を考えているか責任者の頭の中が何を考えているかが
大切なのです。
 工場の責任者の方、経営者の方の給料が高いのは、儲か
った利益が出たから高いのでは無く、24時間365日工場の事、
お客様の事を考えているから報酬が高いのだと私は思って
います。
 常にお客さまの事を考えていれば、自分たちが作った製
品が太陽光線に当たっている光景を見る事は耐え切れない
と思います。
 工場の責任者は常に商品の事を考えていること、しかも
深く考えていることが大切だと思いす。
 私はこの深く考える事を「深考」とお話しています。
 責任者が深考していれば、決して深考する場所に雉の剥
製は置かないと思います。
 宗教の本、仕事に関係ないレコード、ステレオの本は置
くことは無いと思っています。

 工場長のあなたは24時間、365日仕事の事を考え続け
ていますか。
私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。
★☆ ========== いろんな 人に 勧めてください ================
私、河岸宏和の教育の依頼は 下記のページの
 「連絡先」から お願いします。
 http://ja8mrx.o.oo7.jp/kouennira16.htm
●クレームのない、生産効率のいい工場の設計の相談に乗ります。
●河岸宏和の講演、セミナーなどの依頼はこちらからお願いします。
 いままでの実績も纏めてあります。
 http://ja8mrx.o.oo7.jp/kouennira16.htm
#HACCP
HP「食品工場の工場長の仕事とは」主催 品質管理 生産管理 河岸宏和

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

Twitter http://twitter.com/ja8mrx

facebook  http://www.facebook.com/ja8mrx