=================================食品安全教育研究所発行=
■
■■ 戦略はできていますか
■■■ 2018年1月27日発行
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
売り上げが下がってきたときに、「市場の変化」と言い訳せずに
あなたの組織の売り上げは毎年毎年上がり続ける、戦略が出来て
いますか。
●食品に関する質問、工場健康診断などの連絡は下記からお願いします。
http://form.mag2.com/rouvoviami
● #河岸宏和 のセミナーの案内です。
2018年1月29日 月曜日
東京(日本能率協会・研修室)
食品製造現場の「運営管理・指導・教育」実践セミナー
参加料 34,000円
申し込みは下記からお願いします。
https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=100649
みなさんお待ちしています。
● #河岸宏和 の 大阪セミナーの案内です。
2018年1月30日 火曜日 10時〜17時
品質トラブル、クレームの未然防止策
食の安全を守る品質管理のやり方を解説します
http://ja8mrx.o.oo7.jp/2018jan30.pdf
https://www.opmia.or.jp/seminar_entry?post_id=3280
みなさん お待ちしています。
●私 #河岸宏和 のセミナーの案内です。
食品製造工場における各種異物の混入防止
2018/2/2(金) 10:00 〜 16:30
連合会館 (東京・お茶の水)
http://www.thplan.com/seminar/18002/
●私 #河岸宏和 のセミナーの案内です。
“食の安心・安全”を確保するための
製造工場の点検と監査のポイント
【日 程】 2018年2月8日(木) 13:00〜17:00
【会 場】都内都心部で調整しております。
【受講料】29,980円(税込/テキスト付)
https://www.tech-d.jp/food/seminar/show/3306
食材、OEM等の仕入れ先工場の監査方法について解説します。
みなさん、お待ちしています。
●私 #河岸宏和 がコーディネーターを務めます。
第14回 食品安全シンポジウ
異物混入対策の最新事例
3月8日(木)
本セッションでは、技術革新や新しい取り組みにより、大
きく変わろうとする異物混入対策の最新事例について討議す
る。
まず永谷園は異物の定義を広義に捉え、不良品を排除する
ためにチャレンジしている事例、ハウス食品グループでは異
物バンクによる異物クレームの課題解決への事例を発表する。
また、キユーピーでは、日に100万個以上流れる原料を、
目視検査し異物混入や不良品を確認することが増産化のネッ
クだったが、AI(人工知能)を導入し成果を上げてきた事
例などを発表する。
https://school.jma.or.jp/foodsqm/index.html
コーディネーター割引があります。 ↓↓↓↓
http://ja8mrx.o.oo7.jp/14syokuhinsinnpo.pdf
●私、#河岸宏和 のセミナーの案内です。
食品製造工場における各種異物の
混入防止/原因究明/発生時の対処法
東京
2018年03月27日(火)12:30〜16:30
申し込みは
https://www.rdsc.co.jp/seminar/180378
講師割引があります ↓↓↓↓↓
http://ja8mrx.o.oo7.jp/20180327ibutu.pdf
●食品工場診断について
車に車検制度、人間に定期健康診断制度があり、大きな事故、
病気になることを未然に防いでいます。
あなたの工場、従業員の管理状況の健康状態を検査してみませんか。
http://ja8mrx.o.oo7.jp/koujyousinn.pdf
#河岸宏和 #食品安全教育研究所
====================================================
★☆ ====================
戦略はできていますか
===========================
「責任者のあなたは戦略がありますか」
こう問われても何を言っているか理解できない方もいると思います。
もし、あなたの工場が無くなったら誰が困りますか。
工場長のあなた自身とその家族
従業員の方とその家族
ここまでは普通の答えです。
あなたの工場の製品を販売していたスーパー等の販売店の方々
あなたの工場の製品を購入使用していたお客様の方々
ここまでの答えが出れば完璧な答えです。
では具体的にどのような声として困った事が表現されるのでしょうか?
販売店の声としては
あんなに売れる商品は無かった
あんなに利益がとれる商品は無かった
あんなに口コミで売り上げが増えて利益がとれる商品は無かった
お客様の声としては
「あんなにおいしい商品はもう食べれなくなってしまった」
「あんなに健康にいい商品は無くなってしまった」
「あんなに安くておいしくて健康にいい商品は無くなってしまった」
お客様に、こんな風に言われる様な商品が作り続けられると素晴ら
しいと思います。
これが戦略です
戦略とは戦→戦う事、略→省略すること。
すなわち戦わずして勝つ事になります。
古来、相手をよく調べて、自分の事がよくわかっていればすなわち
戦わずして勝つ事が出来るとあります。
戦いは、あなたの工場の商品が販売されているところで競争相手の
商品より売れる事を戦いに勝つと言うことになります。
勝つためにはとにかく相手のことをよく調べる事が大切です。
販売先はどの小売店にするのか
GMSですか
SMですか
地方のスーパーですか
コンビニですか
パパママストアですか
いやいやキャシュアンドキャリーですか
いろいろ考えられます、あなたの工場で製造している商品はどこの
ジャンルが強いんでしょうか。
また、あなたの工場の製造する上で得意な事は何ですか。
小分けタイプのコンシューマ包装ですか。
業務用の大きな包装タイプですか。
末端の販売店までの仕分けができますか。
パレット単位の配送しかできませんか。
どうすれば、競争相手の工場に勝つ事ができますか。
「いやいや私は本社の言われたとおり製造するだけですから難しい
事はできません」
そういうあなたは工場長の資格は無いと私は思います。
あなたの工場が三年後、10年後どうなっているか、常に考えるのが
工場の責任者の仕事だと思います。
私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。
★☆ ========== いろんな 人に 勧めてください ================
私、河岸宏和の教育の依頼は 下記のページの
「連絡先」から お願いします。
http://ja8mrx.o.oo7.jp/kouennira16.htm
●クレームのない、生産効率のいい工場の設計の相談に乗ります。
●河岸宏和の講演、セミナーなどの依頼はこちらからお願いします。
いままでの実績も纏めてあります。
http://ja8mrx.o.oo7.jp/kouennira16.htm
HP「食品工場の工場長の仕事とは」主催 品質管理
生産管理 河岸宏和
|