=================================食品安全教育研究所発行=

■■  パッキンの管理について
■■■                  2017年10月14日発行 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
 市場回収事故で多いのが、パッキンの混入です。工場点検を
行っても、破損したパッキンを使用している場合があります。
 始業時、終業時の点検を確実に行っていれば防げる事故に
なるので、パッキンの具体的な方法の確認が必要です。


●オプテックス・エフー株式会社による、
 私、 #河岸宏和 の無料セミナーの案内です。

 日程・ 場所:
・名古屋: 2017年10月27日金 桑山 ビル 会議室 (名古屋駅)
 時間 ・内容 :14:00 〜16:30
第一部:河岸宏和 基調講演
「想定外 の事故、 事故、 クレーム クレーム を無
くする企業 文化 を作るために」

 http://www.optex-fa.jp/seminar/


●食品工場診断について
 車に車検制度、人間に定期健康診断制度があり、大きな事故、
病気になることを未然に防いでいます。
あなたの工場、従業員の管理状況の健康状態を検査してみませんか。
 http://ja8mrx.o.oo7.jp/koujyousinn.pdf
 #河岸宏和 #食品安全教育研究所

・食品工場で便利な備品
 http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22?_encoding=UTF8&node=16
 青いラップなど便利な備品です。

・食品工場の参考になる本  
   http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102
・中食・外食で参考になる本 
   http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22
====================================================
★☆ ====================
 パッキンの管理について
===========================
組み立て時、分解時の点検が必要
 液状の製品、挽肉、すり身等の製品を製
造するパイプラインには、液漏れを防ぐた
めにパッキン、Oリングなどが使用されてい
ます。
 原料を搬送するためのモーター部分にも
モーター専用のパッキンが使用されていま
す。パッキン類は使用している内に劣化し、
破損してしまう場合があります。組み立て
時に挟み込んでしまって破損する場合もあ
ります。
 パッキン類は組み立て時に破損が無いか
確認し、分解時に破損が無いかの確認し記
録が必要です。
 パッキン類の材質は、製品に混入した場
合に発見しやすい反対色にすべきです。白
い製品なら赤色のパッキン、生肉なら白色
のパッキンになります。
 パッキン類が破損したときに、金属検出
機で検出できるように、金属物資を練り込
んだ物があるサイズは、金属検出機で反応
する物を使用すべきです。
 最近は、パイプラインでパッキンを使用
しない物も出来て来ています。破損しない、
ステンレス製のパッキン、パッキンを使用
しないラインの組み立ても検討が必要です。

パッキン類の在庫管理
 洗浄時にパッキンが不足した場合直ぐに
判明する置き場所が必要です。
 数を数えるだけの管理では、勘違いがあ
るので、誰でも、不足した場合に気がつく
管理台を作成します。
 破損したパッキン類を交換するときには、
交換記録が必要です。
 少しの破損でも必ず交換し、新品のパッ
キンの出庫記録をつけ、破損したパッキン
は、記録表に貼付し、現物を保管します。
クレームがあった時にクレーム品と比較す
るためです。
 工場内で使用している、パッキン類はリ
スト化し、クレームがあった時に直ぐに材
質、色、大きさが比較出来る様に準備が必
要です。

点検のポイント
1.組み立て時、分解時の点検を行っているか
2.分解時にパッキンの置き場所が「見える化」出来ているか
3.予備部品の管理が出来ているか

 
私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。
★☆ ========== いろんな 人に 勧めてください ================
私、河岸宏和の教育の依頼は 下記のページの
 「連絡先」から お願いします。
 http://ja8mrx.o.oo7.jp/kouennira16.htm
●クレームのない、生産効率のいい工場の設計の相談に乗ります。
●河岸宏和の講演、セミナーなどの依頼はこちらからお願いします。
 いままでの実績も纏めてあります。
 http://ja8mrx.o.oo7.jp/kouennira16.htm
河岸宏和の著書は
 http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22?_encoding=UTF8&node=0
HP「食品工場の工場長の仕事とは」主催 品質管理 生産管理 河岸宏和

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

Twitter http://twitter.com/ja8mrx

facebook  http://www.facebook.com/ja8mrx

河岸宏和(かわぎしひろかず)の本が揃っています。