=================================食品安全教育研究所発行=

■■  美味しい寿司屋を探すために 美味しいつまみ
■■■                  2017年9月10日発行 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
 「美味しい寿司屋を探すために」は不定期で配信します。
 こんな話が聞きたいと希望があれば是非連絡ください。
 http://form.mag2.com/rouvoviami

●私、 #河岸宏和 のセミナーの紹介です。
 計画段階ですが、10月3日 火曜日に
 札幌市内で無料セミナーの計画があります。
 是非、手帳に印をお願いします。
 みなさんお待ちしています。

● #河岸宏和 のセミナーの案内です。
“食の安全”を確保するための製造工場の運営・管理と品質問題への
対処法、異物混入防止、アレルギー対策、防虫・防鼠、クレーム発生
後の再発防止、ミスを起こさない商品設計など“食の安心・安全”を
確保する品質管理手法を包括的に解説します。

【日 程】 2017年10月6日(金) 13:00〜17:00
【会 場】 都内都心部で調整しております。
 http://tech-d.jp/food/seminar/show/3147
 私の紹介と 申込時に伝えていただければ、1万円引きになります。
みなさん お待ちしています。

 

●オプテックス・エフー株式会社による、
 私、 #河岸宏和 の無料セミナーの案内です。 日程・ 場所:
・福岡: 2017年9月15日金 TKP 博多駅筑紫口ビジネスセンター (博多駅 )
・大阪: 2017年10月13日金 ATC ホール 会議室 (大阪南港)
・名古屋: 2017年10月27日金 桑山 ビル 会議室 (名古屋駅)
 時間 ・内容 :14:00 〜16:30
第一部:河岸宏和 基調講演
「想定外 の事故、 事故、 クレーム クレーム を無
くする企業 文化 を作るために」 申し込みは 下記から お願いします。
 http://www.optex-fa.jp/seminar/

 

●加須市地域ブランド開発セミナー 無料です。
 私、 #河岸宏和 も講師を務めます。
加須市内の事業経営者・農業従事者・創業希望者。
 加須市内の方で商品のブランド化や6次産業化に興味のある方。
 2017年10月12日 13:30〜16:30
 http://www.kazotksk.com/seminar/seminarlist/1527/

●食品工場診断について
 車に車検制度、人間に定期健康診断制度があり、大きな事故、
病気になることを未然に防いでいます。
あなたの工場、従業員の管理状況の健康状態を検査してみませんか。
 http://ja8mrx.o.oo7.jp/koujyousinn.pdf
 #河岸宏和 #食品安全教育研究所

・食品工場で便利な備品
 http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22?_encoding=UTF8&node=16
 青いラップなど便利な備品です。

・食品工場の参考になる本  
   http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102
・中食・外食で参考になる本 
   http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22
====================================================
★☆ ====================
 美味しいつまみ
===========================
美味しいツマ
 飲み物が決まれば、直ぐにお寿司を食べるか、お
酒のつまみ、あてから食べるかを考えます。寿司だ
けを食べると、30分位で食べ終わってしまうので、
私は、つまみを食べて一時間くらいはお店にいたい
と思っています。
 居酒屋と違うので、美味しい刺身、寿司がひから
びてしまう状態で放置したままお酒を飲むのは、行
く場所を間違えたお客だと思っています。
 美味しい物を、美味しいタイミングで食べ、飲む
場所が寿司屋だと私は思っています。
 寿司で食べるときと、刺身で食べるときの魚の味
は異なります。
 特に繊細な味の白身、季節の貝などは、刺身で食
べ、そして職人の技が生きた寿司で食べて見ると、
寿司の醍醐味を感じる事が出来ます。
 刺身で注目すべき所は、大根のツマ、美味しく見
せる盛りつけ方です。
 インスタ映えと言った言葉がありますが、大根の
ツマだけでなく、人参、キュウリなどを使用して、
包丁の技を感じられる刺身の盛りつけは,芸術的だ
と思っています。
 大根のツマは、チェーンの寿司屋、居酒屋では、
ほとんどが仕入れ品で、大根の美味しさが抜け、塩
素臭を感じてしまいます。
 あるお店では、ツマが少し残っている場合は、お
皿を最後まで下げませんでした。理由を聞いてみる
と、「せっかく板前さんが苦労して造ったツマを食
べて貰いたくて」と話していました。
 美味しいつまを良く見て見ると、大根の繊維に対
して必ずしも平行に切っていません。微妙な角度で
大根を切ることで、本当に美味しく食べる事が出来
ます。
 大根だけで無く、この魚には、この薬味、このツ
マが合うと盛りつけているお店もあります。
 薬味もわさびだけでなく、ショウガ、ニンニク等、
研究しているお店もあります。もちろん、薬味のか
ずだけ醤油皿を用意してくれます。
 刺身、寿司に使用する醤油皿にどぼどぼ醤油を注
ぐ方がいますが、使用するだけ醤油を注ぐ事をお勧
めします。
 美味しい醤油を心を込めて造っている方がいます。
捨てられるために醤油は造っていない事を心に留め
る事が大切です。
 ツマにこだわりのある寿司屋さんは間違い無く、
刺身を美味しいはずです。
 外食産業は、働く方が集まらないと聞きます。
 刺身を準備するときに、仕入れた、大根のツマを
皿にのせる仕事をしているのと、毎日大根の皮を剥
き、桂剥きをし、大根を切る仕事をしているのでは、
働く方の働きがいが異なるはずです。
 昨日まで出来なかった桂剥きが出来る様になった、
自分の造った大根のツマが残らずに、お客様が食べ
てくれた、先輩から「包丁使いが上手くなったな」
と褒められた事等があると、働きがいを感じ必ず働
く方が増えると私は思っています。
 毎日、毎日、進歩する事を感じさせる事が人間に
は必要だと思っています。
 
私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。
★☆ ========== いろんな 人に 勧めてください ================
私、河岸宏和の教育の依頼は 下記のページの
 「連絡先」から お願いします。
 http://ja8mrx.o.oo7.jp/kouennira16.htm
●クレームのない、生産効率のいい工場の設計の相談に乗ります。
●河岸宏和の講演、セミナーなどの依頼はこちらからお願いします。
 いままでの実績も纏めてあります。
 http://ja8mrx.o.oo7.jp/kouennira16.htm
河岸宏和の著書は
 http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22?_encoding=UTF8&node=0
HP「食品工場の工場長の仕事とは」主催 品質管理 生産管理 河岸宏和

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

Twitter http://twitter.com/ja8mrx

facebook  http://www.facebook.com/ja8mrx

河岸宏和(かわぎしひろかず)の本が揃っています。