=================================食品安全教育研究所発行=

■■  美味しい朝ご飯
■■■                  2017年7月29日発行 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
 ホテルの朝ご飯で炊きたてのご飯を食べる事が出来ると
その日一日元気で過ごせそうな気がしませんか。

● #河岸宏和 のセミナーの案内です。
“食の安全”を確保するための製造工場の運営・管理と品質問題へ
の対処法、異物混入防止、アレルギー対策、防虫・防鼠、クレーム
発生後の再発防止、ミスを起こさない商品設計など“食の安心・安
全”を確保する品質管理手法を包括的に解説します。
【日 程】 2017年10月6日(金) 13:00〜17:00
【会 場】 都内都心部で調整しております。
 http://tech-d.jp/food/seminar/show/3147
 私の紹介と 申込時に伝えていただければ、1万円引きになります。
みなさん お待ちしています。

・食品工場で便利な備品
 http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22?_encoding=UTF8&node=16
 青いラップなど便利な備品です。

・食品工場の参考になる本  
   http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102
・中食・外食で参考になる本 
   http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22
====================================================
★☆ ====================
 美味しい朝ご飯
===========================
野菜は何時洗ったのか
 
 私は仕事でホテルに泊まることが多くあります。
 ホテルに泊まったときの 楽しみは、夜に地元の物を食べるこ
とと、新鮮な地元野菜を朝サラダで食べることです。
 朝ご飯にお皿一杯の新鮮な野菜を食べることが出来ると、健康
でいい一日になりそうな気がします。
 もちろんカボチャなどの野菜を蒸したものも大好きです。
 ホテルによっては、楽しみな野菜が、「何時野菜を洗ったの?」
と聞きたくなる鮮度の物があります。
 レタスの切り口が褐変し、しおれているレタスの時があります。
 そういったホテルには二度と泊まらないようにしているのです。
 歌にも「朝一番早いのは、1番はパン屋、2番は豆腐屋、3番は
牛乳の配達人、4番は新聞の配達人」と歌われています。
 朝ご飯のサラダは、早起きしてホテルの厨房で洗ってちぎって
欲しいと私は思います。

袋から刻んだネギが出てくると

 うどん屋さんでネギをビニール袋から出す光景を見ることがあ
ります。
 昼のピークに備えて、朝の内にお店の厨房で刻んで、ビニール
に積めて、冷蔵庫に入れているのであればいいのですが、遠目で
見ても、ネギの入ったビニール袋は、シールされ、カット野菜屋
さんの表示が貼られていました。
 うどん屋さんの厨房では無く、野菜カット工場でカットされた
物が納入されて居たのでした。
 ネギは、日本の国民映画の中の寅さんが言うように刻みたての
ものが、ネギの風味がして美味しいのです。
 カット工場でネギを切り、洗浄殺菌された物は細菌的に安全か
もしれません。しかし、おいしさという点では、刻みたてのもの
に、負けてしまうと思います。
 野菜には、まだまだ科学で解明できていない栄養素が含まれて
いるはずです。
 せっかくの栄養素も野菜を洗浄殺菌する過程で、水に流されて
しまうと思うのです。
 食品は人間の体、健康を造る物です。安全で美味しくて、機能
が必要だと思っています。
 「ネギと言う物があればいい」と考えるのでは無く、このネギ
をどう扱えば、大切な人に安全で、美味しく食べて健康になって
もらえるかを考えながらネギを刻むことが大切だと思いませんか。
 「「有機・特別栽培野菜」を使用して居ます」と表示するより、
朝早く起きて、厨房でネギを刻んだ方がお客様のためになると私
は思います。

 あなたの工場で製造した物を食べて頂く方の顔を浮かべて商品
を製造していますか。 

私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。
★☆ ========== いろんな 人に 勧めてください ================
私、河岸宏和の教育の依頼は 下記のページの
 「連絡先」から お願いします。
 http://ja8mrx.o.oo7.jp/kouennira16.htm
●クレームのない、生産効率のいい工場の設計の相談に乗ります。
●河岸宏和の講演、セミナーなどの依頼はこちらからお願いします。
 いままでの実績も纏めてあります。
 http://ja8mrx.o.oo7.jp/kouennira16.htm
河岸宏和の著書は
 http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22?_encoding=UTF8&node=0
HP「食品工場の工場長の仕事とは」主催 品質管理 生産管理 河岸宏和

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

Twitter http://twitter.com/ja8mrx

facebook  http://www.facebook.com/ja8mrx

河岸宏和(かわぎしひろかず)の本が揃っています。