=================================食品安全教育研究所発行=
■
■■ compliance コンプライアンスについて
■■■ 2017年6月17日発行
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
従業員教育する前に、経営者が、最低限法律違反していない事の
教育が必要な時代になっているように思います。
コンプライアンスの前に、人間性、誠実性の無い方は、経営を行
うべきでは無いと痛感しています。興味があるのは、自分の報酬を
増やすことだけを考えている経営者は、即刻退場すべきです。
●私 #河岸宏和 の大阪のセミナーの案内です。
2017年6月21日 水曜日 10時から17時
場所 大阪市中央区
「品質トラブル、クレームの未然防止策」
申し込みは下記からお願いします。
http://ja8mrx.o.oo7.jp/170621oosaka.pdf
● #河岸宏和 のセミナーの案内です。
食品における想定外のクレーム事故を無くすノウハウと
売れる新商品開発を進めるためのノウハウ
日時 2017/6/30(金) 12:30 〜 16:30
会場 連合会館 (東京・お茶の水)
http://www.thplan.com/seminar/14622/
私、河岸宏和の紹介と言っていただければ
4000円引きになります。
みなさんお待ちしています。
・食品工場で便利な備品
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22?_encoding=UTF8&node=16
青いラップなど便利な備品です。
・食品工場の参考になる本
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102
・中食・外食で参考になる本
http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22
====================================================
★☆ ====================
compliance コンプライアンスについて
========================================
コンプライアンスについて
報道で良く聞く言葉です。compliance、コンプライアン
ス、日本語では、法令遵守とでも訳すのが一番いいようで
す。
但し、日本では、神に誓う事、この神の存在が人によっ
て異なりますので、見つからなければいいやと、言うこと
で、アメリカの牛肉がBSEと報道されればスーパーのバ
ックヤードでアメリカ産を日本国産と、表示したり、車の
リコールを起こすと経費もかかるし業績も悪くなるし、社
会問題にもなるので、クレームを隠してリコールにならな
いようにしたり、日本では、特に食品産業に置いては、見
つからなければいいやと、言う考えが今でも多く見られま
す。
お客様に嘘をつかない。その本当に単純な事が守られな
いのは何故でしょうか。
どうすればお客様に嘘をつかなくなるのでしょうか。
はじめに、コンプライアンスとはどんな事なんでしょう
か。
まず、責任は誰に対してあるのか、すなわち、
stakeholder 利害関係がある人に対して責任が発生して
きます。
では、利害関係がある人とは誰でしょうか。
考えられるところは次の人になります。
1 株主
2 商品を購入して頂けるお客様
3 働いている従業員
4 商品を造るための原材料等の取引先
5 社会に対する責任
大きく5つが考えられます。
1 株主
社会問題を起こすと株価が下がるだけでなく紙くずにも
なってしまいます。
牛肉を偽装した会社は紙くずになってしまいました。
2 商品を購入して頂けるお客様
命に影響の有る場合は、論外ですが、毎日楽しみに買われ
ていたお客様に対して楽しみを奪うことになります。
また、当社で購入すれば10年保証等と唱っていてつぶれ
た家電販売店もあります。
3 働いている従業員
突然会社が無くなってしまいます。会社が無くなってしま
ってから実は私は法律を犯すことは反対していたんだ、なん
て話しても後の祭りです。
生命保険で従業員に給料を払ってくれと言っても、ほんの
一瞬の給料にしかなりません。
4 商品を造るための原材料等の取引先
いままで一緒にのびてきた仕入れ業者、洗濯やさん、配送
して頂けた物流会社、等々の会社の全てが仕事が無くなって
しまいます。
5 社会に対する責任
つぶれただけならまだいいですが川を汚染した、土地が使
えなくなった、雨が降ると鶏糞が流れてくる等々、社会問題
になっている場合が数多く発生しています。
具体的にどんな事に注意したら良いのでしょうか。
もちろん、製造している商品に対して法律を守った上で次
の点に注意する必要があります。
1 賄賂の提供、要求、支払いは行わない
2 接待、贈答等は受けない、行わない
3 反社会的な団体とは関係を持たない
4 同業者、仕入れ業者から法令に違反した行為を申し込ま
れた時は拒否する
5 法令を誤魔化すような書類を作成する事に社員は関わら
ない
このように書くと簡単な事ですが、カルテルとか談合とか
も含まれます。この麻薬のような誘惑に負けないためには、
どうしたらいいのでしょうか。
ちょっと法令を違反する行為をするだけで利益が倍近くに
なってしまう、その誘惑に勝つためにはどうすればいいので
しょうか。
日本の企業は税金を払わなくてもいいと考えていますが、
税金を払ってその上での利益です。厚生年金の問題、税金の
問題も含めて法令に違反していませんか。
私の働いていた企業でも、従業員に対しては、コンプライ
アンスを要求しますが、会社は、残業をつけない、休日は極
力少なくする、代休を取るといやな顔をすると言った、就労
に関する法律を守らない。また、税金は払わないように、会
社の情報は公開しない、税金を払わないように帳簿は修正す
るこういった事が行われていました。
日本の会社では、よく行われていると思います。
次の様な事が大切だと思います。
1 情報は全て開示しなくてはいけない
2 その情報は保管、管理をきちんとしなくてはいけない
3 外部、内部の監査が定期的に入る
従業員に対して、会社の情報を公開しない企業が特にオー
ナー企業は多いのですが、そのような企業に対しても、この
ような歯止めが、必要と思います。
ただ、内部監査、外部監査にしても現状の日本では完全に
内部に入り込んで調査出来る方は、非常に少ないと思います。
これからの監査については、内部、外部を完全に知り尽く
した人材が要求されてくると思います。
このようなお話をすると、ISOの監査員制度で充分と思
われる方もいると思いますがISOの場合は、不良品を造り
続けていても、クレームの山が工場の中で築かれていても
ISOは合格してしまいます。
ISOの監査員が昼食にステーキをごちそうになっている
ようでは、公正な監査は期待できません。
監査員は書類上と現場の管理されている文書の確認がメイ
ンだからです。これからの監査員は、マルサの女の税務署の
査察官のように情報は隠しているという前提で調査出来る人
材が必要なのかも知れません。
あなたの工場は、何時、誰が査察に入っても大丈夫ですか??
私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。
★☆ ========== いろんな 人に 勧めてください ================
私、河岸宏和の教育の依頼は 下記のページの
「連絡先」から お願いします。
http://ja8mrx.o.oo7.jp/kouennira16.htm
●クレームのない、生産効率のいい工場の設計の相談に乗ります。
●河岸宏和の講演、セミナーなどの依頼はこちらからお願いします。
いままでの実績も纏めてあります。
http://ja8mrx.o.oo7.jp/kouennira16.htm
河岸宏和の著書は
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22?_encoding=UTF8&node=0
HP「食品工場の工場長の仕事とは」主催 品質管理
生産管理 河岸宏和
|