=================================食品安全教育研究所発行=
■
■■ 県名表示について
■■■                  2018年10月27日発行 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
 新米がお店にならぶ季節になってきました。
 みなさんは新米表示が何時からいつまでできるか考えた事が
ありますか。

●私 #河岸宏和 のセミナーの案内です。
・食品・飲料工場で取り組む「衛生管理」の実践ポイント
 異物混入をどう防ぐか? 
 衛生状態をいかに維持・管理するか?

開催日	2018年11月15日(木)
開催時間 午前10時 ~ 午後5時
開催場所 大阪府工業協会 研修室
 申し込みは下記からお願いします。↓↓
 http://www.opmia.or.jp/seminar/4258

みなさんお待ちしています。



●食品に関する質問、工場健康診断などの連絡は下記からお願いします。
 http://form.mag2.com/rouvoviami


●食品工場診断について
 車に車検制度、人間に定期健康診断制度があり、大きな事故、
病気になることを未然に防いでいます。
あなたの工場、従業員の管理状況の健康状態を検査してみませんか。
 http://ja8mrx.o.oo7.jp/koujyousinn.pdf
 #河岸宏和 #食品安全教育研究所



====================================================
★☆ ====================
 県名表示について
===========================
「新潟 米粉パン」

 焼きたてパンのお店で、「新潟 米粉パン」と表示してある商
品がありました。
 POPには、「米粉10%、小麦粉90%配合」と表示してあり
ます。
 みなさんは、消費者の立場でこの商品を見たときに、使用して
居る米粉、小麦粉の産地はどこだと思いますか。
 「新潟」と商品名につけた場合は、「新潟」の単語が強調表示
になってしまいます。
 「新潟で製造し、新潟産の米粉、新潟産の小麦粉を使用したパン」
という事になってしまいます。
 もし、埼玉の焼きたてパン屋さんのお店であれば、
 「新潟産米粉パン」「米粉10%、小麦粉90%配合」と表示す
る必要があります。
 米粉だけ新潟産であれば、「新潟産米粉使用パン」「米粉10%、
小麦粉90%配合」と記載する必要があります。
 堅いことを言えば、「米粉10%、小麦粉90%配合」ではなく、
使用原材料の多い順に「小麦粉90%、米粉10%配合」と記載す
る必要があるのです。

消費者の立場で判断すること

 製造の立場で表示を見てしまうと、「小麦粉が新潟産のわけ無い
だろう」と思って、新潟産の米粉を使用して居ればいいじゃ無いか
と思ってしまいます。
 しかし、消費者から見れば、特にお土産売り場で売られていれば、
新潟の食品工場で製造し、原料もすべて新潟産を使用した商品だと
思って購入してしまうのです。
 もし、後から、小麦粉は輸入品で製造しているのが埼玉の工場だ
と知ったら、産地偽装の詐欺の商品と思ってしまうのです。
 なかなか冷静に消費者の立場で、表示を見ることは出来ないかも
しれません。
 判断に迷うときには、商品を是非、あなたの家族に見せてみてく
ださい。
 一般の方がどのように思うのかを感じることが出来ると思います。

 「表示は誰のために表示しているか」再度考えてみてください。
私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。
★☆ ========== いろんな 人に 勧めてください ================
私、河岸宏和の教育の依頼は 下記のページの
 「連絡先」から お願いします。
 http://ja8mrx.o.oo7.jp/kouennira16.htm
●クレームのない、生産効率のいい工場の設計の相談に乗ります。
●河岸宏和の講演、セミナーなどの依頼はこちらからお願いします。
 いままでの実績も纏めてあります。
 http://ja8mrx.o.oo7.jp/kouennira16.htm
#HACCP
HP「食品工場の工場長の仕事とは」主催 品質管理 生産管理 河岸宏和
 

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

Twitter http://twitter.com/ja8mrx

facebook  http://www.facebook.com/ja8mrx