=================================食品安全教育研究所発行=
■
■■ 工程内ふきとり検査について
■■■                  2018年12月1日発行 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
 まぐまぐ大賞2018開催のお知らせ
 今年もまぐまぐ大賞の季節になりました。
 みなさん、是非 投票お願いします。
 私 #河岸宏和 の食品工場の工場長の仕事 
 https://www.mag2.com/m/0000100977.html
 投票期間 11月12日(月)~12月3日(月)
 私の継続の力になりますので、よろしくお願いします。1

  投票まだの方 よろしく お願いします。



●私 #河岸宏和 のセミナーの案内です。

食品製造工場における各種異物の混入防止
    原因究明とクレーム対応法
申し込む パンフレット 開催日時
2019年01月18日(金)12:30~16:30
主催(株)R&D支援センター
 クレーム発生率1PPM以下になる対策を解説します。
 https://www.rdsc.co.jp/seminar/190162
 講師割引があります。↓↓↓↓↓
 http://ja8mrx.o.oo7.jp/20190118.pdf

●私 #河岸宏和 のセミナーの案内です。
“食の安心・安全”を確保するための食品販売の現場に
おける衛生管理と危機管理のポイント

2018年12月13日(木)
都内中心部で調整しております。
29,980円(税込/テキスト付)
 様々な食品製造・販売の現場で品質管理業務を経験し
てきた講師が、食品スーパー、コンビニエンスストア、
飲食店等を対象に、安心で安全な食品を届け続けるために必要
となる衛生と危機管理の勘所を、事例ベースに解説。
 申し込みは下記からお願いします。
 https://tech-d.jp/food/seminar/show/3744


●食品に関する質問、工場健康診断などの連絡は下記からお願いします。
 http://form.mag2.com/rouvoviami


●食品工場診断について
 車に車検制度、人間に定期健康診断制度があり、大きな事故、
病気になることを未然に防いでいます。
あなたの工場、従業員の管理状況の健康状態を検査してみませんか。
 http://ja8mrx.o.oo7.jp/koujyousinn.pdf
 #河岸宏和 #食品安全教育研究所



====================================================
★☆ ====================
 工程内ふきとり検査について
==============================
洗浄殺菌が確実に行われているか

 包装機も直接製品が触れる部分の洗浄殺菌
が必要です。例えば横ピロー包装機の様に裸
の商品が直接触れる部分は、作業開始前に完
全に洗浄殺菌されていることが必要になりま
す。
 コンピュータースケールのバケットの様に
取り外して、洗浄殺菌出来る設備の場合は問
題が無いのですが、横ピロー包装機の様に製
品の触れる部分が外せない場合は、どのよう
に洗浄殺菌を行うかを定めて置かなければな
らないのです。
 コンベアーの両端の回転部分の筒の中は、
食品残渣が溜まりやすくなるので注意が必要
です。毎日洗浄後に取り外して乾熱殺菌など
で殺菌を行う事が必要です。
 作業開始前に、コンベアー、包装機を充分
に稼働し、拭き取り検査を行い、洗浄殺菌状
況を確認します。ただし、コンベアー等は塩
素殺菌、アルコール殺菌などが行われている
と、拭き取り検査時に、殺菌剤が効いてしま
い検査結果に答えが出てこない場合がありま
す。
 ピストン状の物で稼働している設備の場合
も、拭き取り検査する前に何度かピストン部
分を稼働させてから拭き取り検査を行う事が
大切です。

製品検査が必要
 拭き取り検査だけで無く、作業開始時、一
番始めに包装された商品の製品検査を行い問
題が無いかの検証が必要になります。
 この場合の細菌検査を行うときには、製品
の表面の検査を行う事が大切です。
 一般的に製品検査を行うときは、製品の表
面を衛生的に切り取り製品の内部だけにして
細菌検査を行います。
 この製品検査は、包装機の洗浄殺菌に問題
が無いかの細菌検査が目的になるので、カス
テラであれば、包装機のコンベアーに触れる
部分を検体として使用する事が必要になりま
す。細菌検査の目的によって、検体をどのよ
うに処理するかを検査者に確実に伝える事が
必要です。

点検のポイント
1 製品が触れる部分の拭き取り検査を行っているか
2 拭き取り検査は、生産設備を稼働させてから行っているか
3 製品検査は備品に触れる部分から検体を作成しているか


私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。
★☆ ========== いろんな 人に 勧めてください ================
私、河岸宏和の教育の依頼は 下記のページの
 「連絡先」から お願いします。
 http://ja8mrx.o.oo7.jp/kouennira16.htm
●クレームのない、生産効率のいい工場の設計の相談に乗ります。
●河岸宏和の講演、セミナーなどの依頼はこちらからお願いします。
 いままでの実績も纏めてあります。
 http://ja8mrx.o.oo7.jp/kouennira16.htm
#HACCP
HP「食品工場の工場長の仕事とは」主催 品質管理 生産管理 河岸宏和

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

Twitter http://twitter.com/ja8mrx

facebook  http://www.facebook.com/ja8mrx