=================================食品安全教育研究所発行= ■ ■■ 新人の動機づけができていますか ■■■ 2019年4月14日発行 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ おはようございます。河岸です。 バイトテロと言われる事例が、次から次と報道されています。 24時間で消えてしまうはずだから大丈夫と思って、配信して も、他の方がツイッターなどで拡散してしまっているようです。 あなたの事業所の対策はできていますか。 チェック表を作成しました。参考にしてください。 http://ja8mrx.o.oo7.jp/2019SNStaisaku.pdf 教育などの依頼は、下記からお願いします。 http://form.mag2.com/rouvoviami ●食品に関する質問、工場健康診断などの連絡は下記からお願いします。 http://form.mag2.com/rouvoviami ●食品工場診断について 車に車検制度、人間に定期健康診断制度があり、大きな事故、 病気になることを未然に防いでいます。 あなたの工場、従業員の管理状況の健康状態を検査してみませんか。 http://ja8mrx.o.oo7.jp/koujyousinn.pdf #河岸宏和 #食品安全教育研究所 ==================================================== ★☆ ==================== 新人の動機づけができていますか ================================= あなたの一言が大切です 桜が咲く4月になると日本は新しいスーツに身を包んだ新入社員が 目にとまるようになります。 新人が少し落ち着く時期、ゴールデンウィークになると色々考え出 す時期です。GWで新人が遊ぶ計画を立てて、学生時代と違うことを 痛感したり、研修が終わって「なんでこんな仕事しているんだろう」 と悩むのもこの季節です。 特に食品工場の場合は新入社員の初めの一年二年は現場で働くこと が多いのでそう考えることが多くなるかも知れません。 「何故 働くのですか??」でお話ししましたが、 http://homepage3.nifty.com/ja8mrx/hataraku1.htm 新入社員にとって何故働くのか考えることはとても難しいかもしれ ません。 では、人生の先輩である私たちは毎日の中でどのように、仕事に対 して新人に動機付けをしていけばいいのでしょうか。 新入社員は色々な意味で、やる気まんまんで工場に入って来ます。 新しい会社に入って、今の時代ですからずいぶん苦労されて入社し てきたと思います。あなた工場長も何人も会ってずいぶん苦労して選 んだ人だと思います。お互い面接の時点では、この工場に入ったら、 何をしよう、彼には何をしてもらおうと考えていたはずです。 それが一週間が過ぎ、一ヶ月が過ぎて行くうちに、他の人たちと同 じように一日の時間をただ消化して、「この工場ではやることが無い よ」なんて考え出してしまいます。 大手のパンやさん、ハム屋さんは、大卒でも新入社員は何年かはト ラックに乗ってルートセールスをさせます。その間に半分以上は退社 するそうです。あなたの工場も初めの現場の間に根性を見るためにほ っとけばいいんだなんて思っていませんか。 お互いの時間、人生の時間が無駄になりますので、歩留を考えた採 用については考えた方がいいと思います。 どうすれば動機付けをすることが出来るか テニスで考えて見ます。皆さんも得意な分野で説明して見てください。 1 いきなりは試合に出ることは出来ない 2 試合には勝たないといけない 3 試合に勝つといいことがある では、具体的に考えて見ます。 1 いきなりは試合に出ることは出来ない 現場の仕事、開発がやりたくって工場に入ったひとも、いきなりは、 テニスの試合に出ることは出来ません。会社は、皆さんの基礎体力と 体型を見てあなたならキットテニスで勝つことが出来ると思って採用 しました。でもルールも覚えてもらわなきゃいけないし、1ゲームや りきる体力も付けてもらわなきゃいけません。 会社を代表してもらえるような技術も向上してもらわなきゃいけま せん。そのためには、毎日毎日地道に素振りなり、ランニングが必要 なんです。いまはその時期と教育します。 2 試合には勝たないといけない あなたがいま自分自身では、体力も技術も知識も有ると思っている かも知れませんが、相手も努力しています。試合は勝たないといけま せん。勝つためには経験が必要です。その経験を積むまでの時間が短 い人と長く掛かる人がいます。 経験を積むまでの時間をどうしたら短く出来るかを考えるのが今の 時期です。 しかし、試合に出た以上は勝たないといけませんね。学生時代と違 って「ぼくはがんばったんだ」という言い訳は通じませんね。 3 試合に勝つといいことがある この説明が本当に難しいところです。特に動機付けを行って、モチ ベーションが高まった人に対して、この会社、この工場にいると本当 にいいことが有るかどうか思わせることが本当に難しいです。工場長 のあなたが、いまの工場にいて仕事で勝ったと思ったときに本当にい いことがあるかどうかと同じ事です。 「この試合に勝ったときにいいことがある」この説明が大事だと思 います。 ・本人が試合に勝って満足する ・試合に勝ったという名誉がついてくる ・金銭的な見返りがある 結果としては、あなた、工場長が毎日元気で会社に来ているか、こ の工場の従業員は毎日元気に工場に来ているかが大切だと思います。 毎日、新入社員に一言かけてみてください。あなたの一言で元気が 出ます。 思い出して見てください、あなたが新入社員の時にその部門の責任 者の方に毎朝声をかけられたらうれしいと思いませんか。 毎日声をかけるのは大変です。 新人の時期なら、毎日研修日報を交換日記の形でノートでやりとり するのもいいです。 同じように、従業員の方にも毎日声をかけることが出来れば、その 一言で動機付けって出来ると思います。 「従業員のやる気は出せていますか?」 http://homepage3.nifty.com/ja8mrx/yaruki6.htm せっかくあなたの植木鉢に植えられた種を、きれいに咲かせませんか。 私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。 私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。 ★☆ ========== いろんな 人に 勧めてください ================ 私、河岸宏和の教育の依頼は 下記のページの 「連絡先」から お願いします。 http://ja8mrx.o.oo7.jp/kouennira16.htm ●クレームのない、生産効率のいい工場の設計の相談に乗ります。 ●河岸宏和の講演、セミナーなどの依頼はこちらからお願いします。 いままでの実績も纏めてあります。 http://ja8mrx.o.oo7.jp/kouennira16.htm #HACCP HP「食品工場の工場長の仕事とは」主催 品質管理 生産管理 河岸宏和 |