==================================食品工場の工場長の仕事とは==

■■  従業員のやる気は出せていますか
■■■               2012年12月30日発行 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
 今年最後の日曜日になりました。
 来週も日曜日が来るはずなので、そう考えれば同じ日曜日なのですが、
 ボーナスが出て、忘年会も終わり、正月休みになった方もいると思い
ます。
 正月休みに、昔の友達などと会うとつい愚痴が出てしまう方もいると
思います。
 工場長のあなたの一言が従業員のやる気に繋がる事になると思います。
 是非、休み明けの従業員一人一人に声をかけてみませんか。

ファイスブックでは毎日一枚の写真を解説しています。
是非みなさんと一枚の写真で合智しませんか。
フェイスブック http://facebook.com/ja8mrx 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●セミナーの紹介です。
「各種製造工場での異物混入、ヒューマンエラー防止のための対策と
 遵守してもらえる効果的なルールの作り方」
 日時:平成25年1月28日(月)9〜17時
 会 場:[東京・五反田] 私、河岸宏和も講師を務めます。
 http://ja8mrx.la.coocan.jp/2013Jan28waribiki.pdf 

●無料講演の案内です 2013年2月8日 金曜日 15:00〜17:30 
 TKP名古屋ビジネスセンター
「食品工場の食品安全管理・危機管理のポイント」
 危機管理の基本を解説します。申し込みは下記から お願いします。
 http://ja8mrx.la.coocan.jp/nagoya2012FEB.pdf 

●私、河岸宏和も書いて居ます。《研究、開発、製造、検査現場における》
「ヒューマンエラー対策 事例集 」
 −独自性のある仕組みづくり、効果のある教育法−
 申込時に「河岸宏和」の紹介と書いていただけると、10%引きになります。
 http://www.gijutu.co.jp/doc/b_1706.htm

食品の安全、危機管理、表示に関する講演、第三者の目での工場点検、
社内教育いたします。
連絡は  http://form.mag2.com/rouvoviami まで お願いします。

・食品工場の参考になる本  
   http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102
・中食・外食で参考になる本 
   http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22
  
==========================================================
★☆ =========================
 従業員のやる気は出せていますか
================================
あなたの一言を従業員は待っています

 「おはようございます」と工場に出勤してきた工場の従業員が
いつもに比べて元気ない顔をしています。工場長のあなたは、従
業員に対してなんて声をかけますか。
 特に、月曜日は土日と連休あけではろいろ事情があって、元気
がなくなっている従業員が顔を多く見ることがあります。
 会社の仕事で悩んでいるうちはまだいいのですが、私生活で元
気がなくなってくると自然と工場の勤務状態に出てくるものなの
です。
 一緒に働いている方がだれも声をかけずにだんだん悩んで生活
が不規則になって、結局仕事でミスをして結局退社していくそん
な方を私は多く見てきました。

 一般的な工場長はつい次のようについ言ってしまいます。
 「生活のだらしない社員はいらないんだ」、「やる気の無いや
つはいらないんだ」、「結局この工場には向かなかったんだ」
 でもよく考えてみてください。
 元気がなくなって辞めていった従業員を工場に採用した責任、
会社に採用した責任は、工場長のあなたに有るのです。
 「採用したのは私の前の前任者が採用したから」といっても従
業員を採用したのは工場の責任者には間違いないのです。
 何年も工場に努めて結局、花を咲かすことなく枯れてしまった。
 そんな事にならないようにしなくてはいけません。
 
 毎日工場長は従業員に対して注意をして無くてはならないのです。

・水が切れていないか
・肥料は足りているか
・根が張りすぎて根詰まりしていないか
・日光は足りているか

毎朝従業員の事を確認していますか

 本来花が咲く季節の春になって花が咲かなかったら困るのは工
場長のあなた自身なんです。
 そのときになって仕入部が買ってきた球根が悪かった土が古い
から、肥料が足りなかったと自分以外の性にしてもいままでの時
間は戻っては来ないのです。
 冬にきちんと土を耕して、肥料を入れるなどの世話をきちんと
して寒さを与えれば、咲かない花は無いのです。
 結局花の管理をしていたあなたに責任があるのです。 

 
・水は足りていますか
・日光は足りていますか
 

 あなたの工場で働いている従業員で考えると次のような事です。

正月休み明けの朝確認をしてみてください。 

・朝会社に来るのがだんだん遅くなってきた。
・身だしなみが乱れてきた。
・工場に来たとき帰るときの挨拶が元気がなくなってきた。
・小さなミスが多くなってきた。
・大きなミスを起こした。
・個人の携帯電話を身につけて歩くようになった。
・早退、遅刻、有給が多くなってきた。
・昼の休憩が長くなってきた。
・仕事のできばえが遅くなってきた。  

 いろいろな兆候が出てきます。なんだかんだ言っても工場は
従業員で動いているのです。
 機械化が進んだ工場でも従業員が工場長だけという工場は少
ないと思います。
 工場の商品の作り込みは、従業員の方が行いますので従業員
のやる気が自然と商品の品質に現れてしまいます。 

 工場長のあなたは今朝元気なく出勤してきた人になんて声を
かけますか? 

 私は率直に「元気している」って声をかけます。
 英語で言えば 「Are you OK」です。
 普段からのつきあいの状態ですがここでの会話があればあな
たは部下を掌握しています。

 たとえば 
「子供が熱を出して寝ていないんです」
「妻が病気で食事を自分で造っているんです」
「彼とけんかしてしばらく会っていないんです」
「親戚の不幸で寝ていないんです」
 などと言ったような会話が出てくると思います。

仕事に関する話しなら次のような例が考えられます。

「朝の段取りがうまくいいかなくって」
「先週のミスは申し訳有りませんでした」
「朝出してくるときに車を山にぶつけてしまいました」
 人間って不思議なもので、誰かにちょっと自分の不安に思って
いることを話すと落ち着くものなんです。
 悩んでいる従業員の話し相手が工場長のあなたならすばらしい
工場長だと思います。
 「あの工場長に自分の私的な事は絶対話したくない」と思われ
ている工場長もいるかもしれません。

 朝、従業員一人一人に声をかけていますか。

私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

JA8MRXのHP TOPへ

Twitter http://twitter.com/ja8mrx facebook  http://www.facebook.com/ja8mrx
食品工場で参考になる本 飲食店で参考になる本

河岸宏和(かわぎしひろかず)の本が揃っています。