==================================食品工場の工場長の仕事とは==

■■   植え替えの大切さ、木を大きく育てるために

■■■                            2009年1月18日発行 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

おはようございます。河岸です。

 インフルエンザが本当にはやってきました。今年はA型がはやっているそう

です。インフルエンザを予防するには、十分な睡眠が大切だと、私は信じて

います。

 是非、みなさん夜更かしはやめて早めに布団にはいりませんか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今週のお勧めの本です。

食品と熟成 光琳選書10 (単行本)

熟成の基本が理解できます

 日本人には無くてはならない調味料の醤油、味噌、酢、ソースはすべて熟

成のおかげで食べる事が出来ます。

 牛肉も熟成してから食べないとおいしく食べる事はできません。

 麺、パンも熟成が必要な食品になります。

 調理過程でもカレーライスを造った時は調理した当日よりも調理した翌日の

方がおいしいことは皆さん経験していると思います。

 熟成の基本から、メカニズムまで専門的に解説くれています。

 是非、光琳選書の他のシリーズと是非纏めて読んで見てください。

http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/4771209014

★5個です。

 

トコトンやさしい味の本 (B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ)中村 弘 (著)

易しく味の不思議を解説しています

 食品の味を解説しています。図解入りですので、難しい話を非常に易しく

解説してくれています。

・味と味覚のプロフィール

・味覚の不思議

・味覚と調理の関係

・味をもっと斬る

・食材・食品の味覚的チェックポイント

・味覚VS解析テクノロジー

 味覚は本当に奥が深い物です。同じポテトサラダでも作りたての時と、時間

が経ってから食べるとき、温かいとき冷たいとき、すべて味が変化して感じてし

まいます。

 味の秘密、味の基本、味覚は何かを易しく解説してあります。

★5個です。

http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/4526059145

 

 

=============================================================

★☆ ===============================

 植え替えの大切さ、木を大きく育てるために

====================================

植物は植え替えが必要です

 5月から梅雨の季節の間は、草木の生長が激しくなってきます。湿度が上が

って来ますので、水分を根からだけでなく、葉からも吸収する事ができるので、

植物の植え替えもこの時期に行うと、接ぎ木も新しい鉢への植え替えも失敗

することなく接ぎ木を行う事が出来ます。

 私の自宅に植えてある殆どの植物は接ぎ木か、果物の種から育てています。

その初めは本当に小さかった物が年を重ねると共に大きくなって大木になっ

ていくのを見ると本当に気持ちいい物です。

 育てた植物から、私が癒しを物理的にも精神的にももらえていることは本当

に素晴らしいと思います。

 ローレルの木からは、美味しいカレーライス、シチューが食べられますし、ビ

ワの木からは、果物とビワの葉からはビワ酒を造って喉の痛みを抑えていま

す。 

 皆さんの工場、自宅にもあると思いますが、観葉植物は、長年育てていると、

植え替える必要が出てきます。

 必要な日光に充分当てて、きちんと水やり、肥料やりを行っていると、1年か

ら2年で鉢に対して植物の大きさがいっぱいになり、根が張りすぎて水がうまく、

入っていかなかったり、土の上とか、鉢の底から根が出てしまったりしていか

にも苦しそうになってきます。 

 

「ドベネックの要素樽」

 植物はおもしろいもので、「ドベネックの要素樽」という考え方が有って、環境

が苦しくなると、それ以上大きくなる事、成長することを止めてしまいます。

http://homepage3.nifty.com/ja8mrx/dobenekku.htm

 

 そこで鉢を変えて環境を大きくしてあげることが、必要になってきます。最近、

この観葉植物を定期的に交換してくれるビジネスが盛んになってきました。根

ずまり等の管理をしなくてもいいので、外食産業の観葉植物はこのビジネスの

ものを多く使用しているみたいです。 

 植物の植え替えの時に考えなくてはいけないのは、植え替える植物を大きく

するのか、いまの大きさに保つかと言うことです。大きく育てるためには、大き

な鉢を用意しなくては、いけません。また大きくなると置き場所も変わってしま

います。大きな植物になってしまうと、家庭の場合は、置き場所に困ってしまう

ことがあります。

 いまの大きさと同じ大きさに保つときには、一度鉢から植物を出して、根を切

って、もし株が他にもできていたらそれをはずして、高さを切り詰めて、大きくな

りすぎないようにしなくてはいけません。

 植物は植え替えの時期があるのです。梅雨の時期に植え替えた方がいい植

物、夏の暑い時期に植え替えた方がいい植物、秋の方がいい植物、植え替え

ると枯れてしまう植物、いろいろな植物があります。

 

工場の人材も同じです

 では、ここであなたの工場で考えてみます。もちろん植物のたとえは働いてい

る従業員、社員の皆さんです。鉢が工場の大きさ、会社の大きさになります。

 工場組織という鉢の中で、人を育てるには限度が有ります。

 北海道のような大きな大地のところで生えた、雑草は自分の力の限り育てば、

大きくなれますが普通の工場は、大地の様に環境は大きく有りませんから、当

然組織、もしくは工場という鉢を大きくする必要が有ります。

 不思議と、鉢を植え替えた植物は、元気になってさらに大きく育ちます。

 あなたの工場で育った行った方が他で活躍している姿を見ることも気持ちい

いことではありませんか。

 

あなたの周りに根詰まりを起こして、息がつまっている人はいませんか??

人間は、植物と違って自分で新しい鉢を探してしまいます。

 

 人間は自分のために成長を望んでいます。成長するためには大きな鉢が必

要な場合があります。その成長を止めているのがあなたにならないように考え

てみてください。

私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

JA8MRXのHP TOPへ

表紙イメージ 河岸宏和への質問



ご質問はこちらに

「食品販売の衛生と危機管理がよ~くわかる本 」

「図解入門ビジネス 最新食品工場の衛生と危機管理がよ〜くわかる本」

『“食の安全”はどこまで信用できるのか 現場から見た品質管理の真実』 

『ビジュアル図解 食品工場の点検と監査 』

『ビジュアル図解 食品工場の品質管理』 

『ビジュアル図解 食品工場のしくみ』