==================================食品安全教育研究所発行=

■■  駐車場の整備について
■■■                  2015年3月14日発行 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
 私、河岸宏和の記事が掲載されて居ます。
→  「食品に針混入…深夜ガラガラのスーパー、犯罪し放題では?
  経費削減が客を危険に?」

 http://biz-journal.jp/2015/03/post_9176.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・食品工場で便利な備品
 http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22?_encoding=UTF8&node=16
 青いラップなど便利な備品です。

・食品工場の参考になる本  
   http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102
・中食・外食で参考になる本 
   http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22
  
====================================================
★☆ ====================
 駐車場の整備について
===========================
十分な数が整備されているか

 皆さんの工場の駐車場は、どのように整備されていますか。
 地方の工場では通勤される方がほんとんど車の工場もあると思います。
 みなさんの工場の駐車場はどのように管理されていますか。

 

1 駐車場が少ないので車通勤は許可制にしている
2 工場内に駐車場はないので外部の敷地に駐車場がある
3 工場内の駐車場があり早い者順で止めてもらう
4 工場内に駐車場があり止める場所が決まっている

 
注意点を考えて見ます。 

1 駐車場が少ないので車通勤は許可制にしている

  この場合が一番難しいです。許可の基準が難しいのです。残業の多
い社員だけを許可している工場もあります。
 この基準を造ってしまうと「私は電車通勤ですから残業はできません」
「送迎バスですから残業はできません」と言われる方が出てきてしまい
ます。電車の時間、送迎バスの時間をきちっと守れるような生産計画を
実施出来ない工場では管理が難しいと思います。

 

2 工場内に駐車場はないので外部の敷地に駐車場がある

 こういった工場で大切なのは、工場長のあなたも含めて外部の駐車場を
利用すると言うことです。
 従業員だけが敷地外の駐車場をしようしていると、社員などが外部の駐
車場の管理状態を把握出来なくなり、雨の日、雪の日に駐車場から工場ま
で歩く途中で長靴が必要な水たまりがあったり、着てきたコート、使用し
た傘の置き場所が不自由していることなど気がつくことが多いはずです。
 敷地外の駐車場は、車上狙いを防ぐための照明、防犯カメラなどの整備
が必要になります。

3 敷地内に駐車場があり早い物順で止めてもらう

 24時間稼働の工場で夜勤、交代勤務が有る場合は、早い者で好きな場
所に止めるのがお勧めです。社長、工場長だけ工場の建物の近くに屋根
付きの駐車場がある工場が多いのですが、社有車の駐車場は必要ですが
通勤にしようしている個人所有の車も、「偉い方専用」の駐車場を設置
している工場もあります。
 私は、「偉い方」も含めて早い順で止めるのがいいと思っています。

 

4 工場内に駐車場があり止める場所が決まっている

 十分な敷地のある工場であれば、一人一人の名前を決めて駐車場が整備
できます。工場の入り口に近い所を誰のスペースにするかが、大きな問題
になります。偉い方から近くの場所を割り当てて、後から入社された方は
遠くに割り当てる方法、年に一回全員で抽選をする方法などがありますが、
ロッカーの位置よりも、駐車場の場所の方が不満を持つ方が多いと思って
います。

 
自転車置き場バイク置き場について

 駐車スペースを考えると、自転車、バイク通勤は工場側にメリットがあ
ります。
 自転車通勤の方は、工場の近くに住んでいる事にもなるので、地域社会
のためにも自転車通勤の方を採用できる方がいいと思います。
 自転車通勤の方には、通勤費を車通勤の方よりも多く支払っても私はい
いと思っています。
 バイク、自転車の駐車スペースには屋根が必要です。屋根の無い駐輪場
は従業員の事を考えていない象徴だと私は思っています。
 着替えるロッカーには、雨の日に着てきたカッパ、バイクのヘルメット
等を乾かしながら置けるスペースが必要になります。

 気分良く仕事に取りかかることが出来るように考えてみませんか。

私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

Twitter http://twitter.com/ja8mrx

facebook  http://www.facebook.com/ja8mrx

河岸宏和(かわぎしひろかず)の本が揃っています。