==================================食品安全教育研究所発行=

■■  美味しいトマトケチャップの選び方
■■■                  2014年11月2日発行 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
SAPIO 12月号に 私のコメントが載っています。
 回転寿司の良し悪しは「鉄火巻き」をつまめばわかる
 手に取ってみてください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・食品工場で便利な備品
 http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22?_encoding=UTF8&node=16
 青いラップなど便利な備品です。

・食品工場の参考になる本  
   http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102
・中食・外食で参考になる本 
   http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22  
====================================================
★☆ =============================
 美味しいトマトケチャップの選び方
====================================
トマトケチャップ
 加工食品の始まりは、穀物が育たない冬の食料を確
保するために生まれて来ました。ハムソーセージは、
豚を飼料のある夏から秋のあいだに飼育し、餌が無く
なる冬の前に豚を屠殺 し、ハム、ソーセージに加工
して冬の食料としていたのです。
 加工食品が始まった、もう一つの理由はトマトなど
の作物が、収穫期に大量に収穫され、生のままの流通
では限界があるのと、生のままでは長期間の保存が効
かないため、加工され保管し大量消費地の都市まで流
通された事によります。
 トマトも夏の時期に収穫されるために、トマトが収
穫出来ない時期にも食べる事ができるように、トマト
ケチャップを代表とする様々な加工品が工夫され製造
されてきたのです。
 トマトケチャップは「トマト加工品の日本農林規格」
で次のように定められています。
 1 濃縮トマトに食塩、香辛料、食酢、砂糖類及びたま
ねぎ又はにんにくを加えて調味したもので可溶性固形
分が25%以上のもの
 2 1に酸味料(かんきつ類の果汁を含む。)、調味料
(アミノ酸等)、糊料等(たまねぎ及びにんにく以外
の農畜水産物並びに着色料を除く。)を加えたもので
可溶性固形分が25%以上のもの
 この条件に満たない物は「トマトソース」になりま
す。
 トマトケチャップは特級と標準があり、特級は、添
加物の使用が香辛料抽出物以外は認められていません。
 トマトケチャップは料理の味を深くするための使い
方と、オムレツなどにつけて食べる食べ方があります。
多くの種類から自分の好みの物を選ぶのがお薦めです。

 トマトケチャップの一言:ケチャップの由来は、今
からさかのぼること300年、中国で誕生した“Ketsiap”
というスパイスの効いた魚を原料としたソースにある
といわれています。

 
私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

Twitter http://twitter.com/ja8mrx

facebook  http://www.facebook.com/ja8mrx

河岸宏和(かわぎしひろかず)の本が揃っています。