==================================食品工場の工場長の仕事とは==

■■   手洗いはできていますか?

■■■                            2009年5月1日発行 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

おはようございます。河岸です。

 豚インフルエンザの日本での発症の可能性が出てきました。飛行機で移動

するとあっという間に世界中にインフルエンザが広がってしまう可能性があり

ます。

 新型インフルエンザ予防の基本は、手洗いになります。外から帰って来た

ときに手洗いを徹底することが必要です。

 工場に入るときと、家庭では外から家に帰って来たときに徹底的に手を洗う

ことが必要です。

 改めて手の洗い方を徹底してみませんか。

 洗剤をつけて手をこすり洗うときは、最低30秒は必要です。30秒は計って

みると非常に長く感じます。

 洗剤をこすりながら「ハッピーバースデー」をフルコーラスで歌うと30秒にな

ります。

 是非、基本に戻って手洗いを徹底してみてください。 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今週のお勧めの本です。

私が書いた本です。

GWで時間のあるときにゆっくり読んでみてください。

『スーパーの裏側 安全でおいしい食品を選ぶために』東洋経済新報社

http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/4492222979

読者の方からの感想です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

賢い消費者にならないといけない

本書は、スーパーの関係者にはかなり厳しい内容といえるかもしれません。

当たり前といえば当たり前の内容なのですけどね。

 でもスーパーの関係者に取っては現在行われていることが当たり前のことな

のかもしれませんが?。

 著者の河岸さんが指摘されている、旧来の、あるいは本来の食品加工の手

順を離れている方法であっても、利益重視、コスト重視の姿勢に立てば、いつ

ものこと、もしくは上司の指示通りのことなのでしょう。

そこにはお客様の視点にたっての商売というものが存在しないといえます。

 伊丹十三監督が映画『スーパーの女』(1996)で描いた、スーパーの裏側

は、今も形を変えて残っているようです。

 もちろん、加工技術の進歩や流通技術の進歩でコスト削減が可能になったり

安全な食品作りが出来ていたりするのでしょうが、それを逆手に取った様な不

誠実な行為に対して、著者がメスを入れていると云えます。きちんと、お客様の

方を向いて仕事をしていると、それは必ず売上の拡大につながり、利益を産ん

でくれるのだと。

 また、お客である我々も、もっと賢くなって、おかしいもの、ごまかしが隠れて

いる商品に手を出さない様にしていくことが大切だと思います。

安いものの影には、理由があるはずなのです、安易に踊らされない様にする

必要があります。

 

 

もったいない主義―不景気だからアイデアが湧いてくる! (幻冬舎新書) (新書)

                                     小山 薫堂 (著)

閾値を下げることが大切

 おくりびとの脚本家が書いた本です。貧しいとか苦しいとかと言うことは、

それだけたくさん人よりも希望があると言うことです。

 収入が減ったりしたときに、今までの暮らしが出来ないのは不幸と思うか、

幸せの閾値を下げて小さな日常の喜びが積み重なることを本当の幸せと

感じる事が大切だと思います。

 人生には分岐点があります。「あのとき声をかけていれば」、「あのとき

こうして置けば」そんなチャンスの種は誰の前にも落ちているはずです。あ

なたにはそれが見えている。チャンスの種が見えているのに拾わないのは

本当に「もったいない」

 幸せの種を拾うために是非読んで見てください。

http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/4344981162

★五個です。

 

「不正」は急に止まれない! (日経プレミアシリーズ) (新書)   中島 茂 (著)

「たこつぼ組織」にならないために

 弁護士の方が書いた本です。日本の会社で不正、偽装が続いてしまうの

は「たこつぼ組織」が特徴と訴えています。

 「たこつぼ組織」とは、社長を頂点にいくつものセクションがそれぞれのセ

クションでたこつぼ状になっていて、自分たちのたこつぼの中だけの事を考

えているのです。

 当然、たこつぼですから、たこつぼの外の事は気にせず、たこつぼから見

える自分の上司の喜ぶ姿だけを見てしまうのです。

 たこつぼの上司から「言わないでもわかるだろう」、「そこまで俺にいわせる

のか」、「何とかするのが君の仕事だろう」と言われてしまうと、つい不正をし

てしまいます。

 本来はたこつぼの外を見た仕事をしなくてはならないと思える良書です。

http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/4532260205

★五個です。

=============================================================

★☆ ====================

 手洗いはできていますか?

=========================

手洗いが食品衛生の基本です

 私はいろいろな工場を見るチャンスがあります。またお客様と一緒に工場に

視察に入ることもあります。毎日の従業員管理ができていなければ、視察など

の大事なときに思わず普段のぼろが出てしまいます。視察される方と工場の

入り口で手を洗っている最中に、従業員の方が手も洗わずに工場の中に入っ

ていってしまうななんて事が発生してしまいます。 

 毎日、毎日管理指導を従業員に行わなければなりません。

 従業員の方が手洗いができなければその工場の衛生管理はできていない

のと同じです。

 視察の時は、はじめに、視察の方と工場長のあなたとで、工場の中に入りま

す。まず、手を洗います。工場長のあなたは工場では、手を洗うときにどうやっ

て洗っていますか。

 視察をされる方は、必ずあなたの手の洗い方を見ています。工場長がどうや

って手を洗っているか、また、工場の従業員の方が、どうやって手を洗うかが、

日常の工場の衛生管理を、一番表しているのが手洗いだと思います。

 

 

手洗いの基本 

1 手洗い場の数は充分ありますか

2 あらう水は、お湯40℃になっていますか(お湯が出ないと不可です)

3 洗剤は何を使用していますか(泡で出てくる洗剤が基本です)

4 洗剤を充分泡立てていますか 

5 つめブラシを使用していますか

6 肘から上の手をすべて洗っていますか

7 ペーパータオル、エアージェットで水分を取ってしますか

 

 アメリカのテレビドラマ「er」の中で、手を洗うシーンが有ります。つめブラシで

各指を10回づつ洗うように教えています。洗った手で他のものをさわってしまう

と研修医たちは、手術室の外にほおり出されてしまうほどです。

 外科医を教育するときも手洗いが基本中の基本です。

 

外科医の手術前の手の洗い方のリスト

 私たちと何が違うか考えてみてください。

 1 爪を切る

 2 爪を切った後、ヤスリをかける

 3 石けんを手に取る(浴用石けん)

 4 水で濡らしてから、手指から肘上部まで石けんを塗りつける

 5 よく泡を立ててから、流水で洗い流す

 6 肘上部まで浴用石けんを洗い流す

 7 浴用石けんで洗い終わったら、滅菌済みのブラシを取る

 8 ブラシに消毒薬石けんを近づける

 9 ブラシに消毒屋石けんを取る

10 爪の周囲のブラシ摩擦を始める

11 爪の間に汚物を残さないように注意する

12 手掌のブラシ摩擦を充分にする

13 指背をブラシで充分にこする

14 指をそれぞれ丁寧にブラシで摩擦する

15 指を広げて指間を充分にこする

16 手首の背側をブラシで摩擦する

17 手首の掌側をこすり洗う

18 前腕部を充分にあらう

19 前腕から肘部にかけてブラシこする

20 肘部を充分にこする

21 肘関節のシワを伸ばしながらよくこする

22 肘関節部をムラの無いようにブラシで摩擦する

23 前腕上部と肘上部にブラシを当てる

24 肘部を巡ってブラシでこする

25 肘上部は5〜6cmくらい上部までこする

26 ブラシで摩擦しながら手から流水中で洗う

27 ブラシで摩擦しながら前腕部を流水中で洗う

28 ブラシで摩擦しながら前腕上部を流水中で洗う

29 ブラシで摩擦しながら肘上部まで流水中で洗う

 

 このリストは日本の場合ですが、erを見ていると、洗い流す水は爪からかけ

て下に落とすようにしています。徹底的に手を洗わないと最近はやりのMRS

A対策はできないと思います。

 ここで、この手の洗い方をどこまで適用するかです。注意点があります。徹

底した手洗いをすると、手洗いの場所が足りなくなります。時間もかかります。

衛生レベルによって手洗いが変わってきますから、ここからが工場長の腕の

見せ所だと私は思います。 

 もう一つの注意点です。爪ブラシは、使用後放置しておくと細菌が繁殖しま

す。毎日の爪ブラシの管理がまた大切になってきます。私のお薦めは、爪ブラ

シを手洗い洗剤に漬けておくのがお勧めです。

 あなたの工場に視察にこられた方が、あなたの手の洗い方を見て、感激して

帰られると商売は決まったようなものです。 

手洗いは、食品を取り扱う人たちの基本になります。

再度、あなたの手の洗い方を考えてみてください。

 

私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

JA8MRXのHP TOPへ

表紙イメージ

河岸宏和への質問



ご質問はこちらに

「スーパーの裏側」

「食品販売の衛生と危機管理がよ~くわかる本 」

「食品工場の衛生と危機管理がよ〜くわかる本」

『“食の安全”はどこまで信用できるのか 現場から見た品質管理の真実』 

『ビジュアル図解 食品工場の点検と監査 』

『ビジュアル図解 食品工場の品質管理』 

『ビジュアル図解 食品工場のしくみ』

 

河岸宏和(かわぎしひろかず)