==================================食品工場の工場長の仕事とは==
■
■■ 使用した原料の記録
■■■ 2011年4月17日発行
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。早い物で4月も半分以上がすぎています。
今年の4月はなぜか心が落ち着かないですね。
ツイッターをしています。食について是非合智しませんか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
通信教育の案内です。
「”売れる”食品開発のための製品コンセプト立案と商品プロモーション戦略」
http://www.gijutu.co.jp/doc/t_10502.htm
講師割引きは
http://ja8mrx.la.coocan.jp/ureru.pdf
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・食品工場の参考になる本
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102
・中食・外食で参考になる本
http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22
==========================================================
★☆ ====================
使用した原料の記録
=========================
期限切れの食材を使用しない
不二家事件の時にもう終わったと思うような事を最近また目にするように
なりました。
食品工場で使用している原材料の賞味期限、消費期限が切れている食
材を使用している工場が増えて来たような気がします。
不二家問題が毎日報道されていた時には、工場点検に行っても目にする
ことは少なかったのですが、ここ最近また増えて来たような気がします。
確かに、乾物原料などの賞味期限は、賞味期限をすぎて使用しても製品
自体は全く問題が無いと思います。
しかし、再加工し加熱処理を行うからと言って期限の切れた食材を使用
することは行うべきでは無いと思っています。
「期限切れの原料を使用しているので当店は安くみなさんに販売してい
ます」と看板を出している総菜屋さんをやっているのであれば問題は無い
と思います。
しかし、一般的な食品工場では、正式なきちんとした原料を使用している
と思って、お客さんは購入していると思うのです。
従業員教育を実施する
食品期限を切れた原料を使用しないためには、原料を入荷した時に入荷
日と使用期限の表示を記入するように教育します。
入荷時に使用期限の日付を記入し、原料を開封した時に開封日、そして、
開封した日から何日間使用していいかを決めた使用限度日を記入します。
即ち、日付は三回記入することになります。
入荷日と使用期限
開封日
使用限度日
毎週確認を行う
従業員教育を行うだけでなく、必ず決めた通り行っているかどうかの確
認が必要です。
毎日管理者は、製造現場を回る時に日付が入っているか、期限が切れ
た食材を使用していないかの確認が必要です。
更に、週に一度、毎週決めた曜日に工場内を一斉点検を行うことが必要
なのです。
工場内を回る時には目的を持って回らないといけないのです。
「今日は異物混入の可能性が無いか確認しよう」
「今日は労働安全の確認をしよう」
「今日は日付切れの食材が無いか確認をしよう」
と、それぞれ目的を持って回らないと、工場内を歩いても確認は出来ない
物です。
貴方は、工場内に期限の切れた食材が無いと自信を持っていますか。
私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。