==================================食品工場の工場長の仕事とは==
■
■■ 躾について
■■■ 2012年10月13日発行
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
食品工場の管理状況は電話一本でわかるかもしれません。
工場に電話をかけたときに直ぐに出るかどうか、挨拶がきちんとできるかどうか、
電話の対応が悪い工場は、工場の作業場を見るまでも無いかもしれません。
電話の愛想が悪い事を同じ事務所にいる方が、気がついているのに注意できない
工場は、作業場で不衛生行為を行っても注意できない工場になってしまうのです。
「もっと愛想良く電話にでなさい」と毎日注意し、電話に出られるようになるま
でが「躾」だと思います。
ファイスブックでは毎日一枚の写真を解説しています。
是非みなさんと一枚の写真で合智しませんか。
フェイスブック http://facebook.com/ja8mrx
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
食品の安全、危機管理、表示に関する講演、第三者の目での工場点検、
社内教育いたします。
連絡は http://form.mag2.com/rouvoviami まで お願いします。
・食品工場の参考になる本
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102
・中食・外食で参考になる本
http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22
==========================================================
★☆ ====================
躾について
===========================
親になったつもりで
5Sを考えるときには、整理→整頓→清掃→清潔→躾の順番に工場内を進める必
要があります。
整理、整頓、清掃、清潔が出来る環境が出来てから、従業員の躾、習慣について
行う事が大切です。
工場内の整理、整頓も工場の仕組みとして出来ないのに、従業員を責めるべきで
は無いのです。
子供部屋の本箱で考えて見ます。
本箱から本が溢れるような状態で、「綺麗に本を片付けなさい」「おまえはだら
しない」と子供を説教しても子供部屋は綺麗にはならないのです。
いらない本を捨てさせ、本が入るだけの本箱を準備し、本箱、床を掃除させ、部
屋をまず綺麗にする事を親が一緒に行う事が大切なのです。
親が子供と一緒に整理整頓清掃が出来た清潔な子供部屋をつくりあげる事が大切
なのです。
小学校高学年になると、子供の個性がでてくるので、自分なりに、綺麗な部屋が
作れるかもしれません。
中には、雑然とした環境を好む方がいるかもしれません。
たった一人で生活していれば、雑然とした、ゴミ屋敷の中で生活していてもいい
のかもしれません。
しかし、社会生活、特に食品工場の中では、許されないのです。
ホテルのような、味気ない環境にする必要はないのかもしれませんが、ある程度
の綺麗な状態を子供に作らせることが、親の役目かもしれないのです。
子供に一番教えるべき事は、綺麗な環境でいた方がいい気持ちでくつろげる事か
もしれません。
親が口を出さないでも、自然に自分から部屋を片付けることが出来るような子供に
育てることが大切だと思います。
工場で考えて見ると
5Sは工場管理の基本であり、永遠のテーマだと思っています。
「この工場は5Sが出来ているな」と感じる事ができれば、製品の品質に間違いは
無いと思います。
工場の門をくぐった瞬間に雑然としている工場があります。
車が無造作に止められ、責任者の車が、玄関の一番近くに止められ、事務所が雑然
としている工場は、現場に入るまでも無く、製品の品質は良くない物なのです。
工場の5Sは、責任者の性格で決まると思っています。
綺麗好きの責任者、うるさい責任者の工場は5Sが徹底されています。
しかし、従業員の事を考えていない責任者の5Sは形ばかりで中身が伴っていない場
合があります。
工場監査が来るときにだけ、目に付くところだけ5Sを行い、ボイラー室、工具室な
どは、雑然としている場合が多いのです。
5Sのやり方はわかっているのに手を抜いている事が、伝わってくるのです。
責任者が5Sを考える上で大切な事は、5Sが徹底出来ている工場の方が、いい品質
の物が製造でき、従業員が働きやすい事を教育すべきなのです。
5Sを行った工場の方が従業員が働きにくければ決して、従業員が自ら5Sを行う事
は無いのです。
5Sは働きやすい環境を造ること、従業員自分自身のために行う事を教育をすること
が大切なのです。
子供が外から帰って来たときに、手洗い、うがいをする事は、子供自身の健康を保
つために必要な事で、手を洗うことは親のためでは無いのです。
5Sの目的を徹底的に従業員に教育し、従業員が自分のためだと思い行動するように
躾ける事が大切だと思います。
工場長のあなたは毎日毎日同じ事を言い続けるのが仕事なのです。
|