==================================食品安全教育研究所発行=

■■  新入社員教育の実施
■■■                  2015年9月19日発行 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
 食品工場は常に新人が入社してきます。
 いい商品は従業員の教育を行った結果が現れてくると思
っています。
 みなさんの工場は新人教育を座講で行っていますか。

専門書の紹介です。
「GMP人材の技能教育・資格認定法」工場従業員の技能
をどのように評価する、適材配置のための社内資格認定の
効果的な方法とは、技能レベルに応じた教育法や、監査、
試験検査、製造作業など、業務ごとの教育法などを解説
 http://www.gijutu.co.jp/doc/b_1830.htm 
ちょっと高いですが是非参考にしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・食品工場で便利な備品
 http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22?_encoding=UTF8&node=16
 青いラップなど便利な備品です。

・食品工場の参考になる本  
   http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102
・中食・外食で参考になる本 
   http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22  
====================================================
★☆ ====================
 新入社員教育の実施
===========================
座講で行う必要性
 複数の方を集めて2時間位を目処に行います。
1.工場の方針
2.過去の事故、クレームの例
3.工場内作業の衛生ルール
4.個人衛生の基本
5.通勤時の注意点
6.衛生上必要な届け出について
7.洗剤の使用方法
8.非常連絡体制 になります。

 この新入社員教育に使用する資料は、A5の冊子などにし
て配布出来るようにすることが必要です。
 A4などでは持ち運びに大きすぎますし、ポケットサイズ
では見づらくなってしまいます。
 従業員の方が悩んだときに常に見られるような状態の資
料を作成してその資料の説明を新入社員時点で行います。
教育を実施した時点で感想を書いてもらいます。
 この感想文をファイリングすることで、従業員教育の記
録とすることが出来ます。

1.工場の方針

 工場の方針が何より優先することを確認します。工場の
品質に関することが一番に書いて有る方針が多いのでお客
様に対する品質が何より優先することを徹底的に教育しま
す。
 特に現場の同僚、仲間から、品質をおざなりにした指示
が有った場合は指示を断ってもいいと言うことを教育しま
す。
 上司に方針と異なる事を指示された場合は、上司の上司
に直接伝えてもいいという事を教育することが大切です。
 今の時代は透明性を持った仕事会社が求められていると
言うことが重要な教育のポイントになります。
 自分の意志に反して作業を強要された場合はどこに連絡
すればいいかを教育します。

2.過去の事故、クレームの例

 工場で発生した過去の事故、クレームの例を説明します。
 同じ事故を起こすと工場にとって致命傷になるのと、身
近な例で説明をしたほうが理解しやすいからです。
 また過去のクレームの再発防止策で決めたことをこの項
目で徹底を行うことができます。身近な例でやってはいけ
ないこと、こうした方がいいよと言うことを具体的に教育
を行います。

3.工場内作業の衛生ルール
 個人衛生が全ての商品の品質に影響することを徹底して
教育しなければなりません。
 個人衛生の中で清潔な状態にする事と、工場内では決し
てやっては、いけないことも教育する必要があります。
 工場の作業場でしてはいけないこと、痰を吐かない、鼻
を飛ばさない、つばを吐かない、作業場で座り込まない、
作業台に腰掛けない、作業場で物を食べない、作業場で物
を食べない、ガムを食べない、飴を食べない、書くといく
らでも注意事項は出てきます。工場内の設備の中間サニテ
ーションの頻度なども教育で指導を行います。
 

4.個人衛生の基本

 従業員教育で、必ず、朝起きたら、必ず顔を洗って、歯
を磨いて、髪の毛に櫛を通す事と教育してください。顔を
洗うと夜寝ている間に顔についた異物がとれます。歯を磨
くと、歯の詰め物がとれていたら気が付きます。
 髪の毛に櫛を通すと、落ちる髪の毛はほとんど全て落ち
てくれます。
 工場では、作業着が入っている場所と、家から着てきた
服が同じロッカーに入っていませんか。同じロッカーに保
管すると、従業員の方が「行ってきます」と犬と遊んだ時
に付いた、犬の毛が作業着についてしまいます。
 時計、ピアス、アクセサリーを着用してはいけないと確
認をします。
 毛糸などの毛羽だった服装も注意が必要です。毛糸でで
きているセーターなどは、異物混入の可能性があります。
 工場内、作業室内に持ち込み禁止の物が有ることを教育
します。
 ボールペン、鉛筆など家で使用して居る物を工場内に持
ち込んではいけない事を教育します。
 例え使い安い筆記用具でも、作業室内で使用する物は工
場で指定された物を使用するように決められていることを
教育することが必要です。

5.通勤時の注意点

「車の中にゴミを溜めていてはいけない」、「通勤に使用
するトラックに牛の糞を載せたまま工場に出勤して来ては
いけない」、「通勤時の服装規定」があることを説明しま
す。
 もちろん「お酒を飲んで出勤してきてはいけない」など
モラルに関することもここで教育を行います。通勤時のバ
イクが違法改造車だったり、従業員の駐車場が砂利であれ
ば靴についた砂利が異物に混入になる可能性があります。
 

6.衛生上必要な届け出について

 外国旅行に行った場合、法定伝染病にかかった場合、家
族も含めてどう対応すればいいかの教育を実施します。

7.洗剤の使用方法
 工場で使用する洗剤、薬剤については家庭で使用する場
合と異なります。かく洗剤の使用方法、使用上の注意点、
万が一目に入った場合、飲んでしまった場合の説明を行い
ます。
 

8.非常連絡体
 工場内で問題が有った場合はどのようなルートで報告を
行うか。直属の上司の不正を見つけたときはどうするかな
ど、コンプライアンス上、倫理上の問題点を見つけたとき
にどうしたらいいか判るようにします。
 内部告発した方が結局は閑散職に回された、運送業界の
話しもあります。内部告発される方は、勇気を振り絞って
内部告発をします。
 内部告発される方は、女性、元社員、退職者が多いのは、
自分の身を守るためと思います。保健所などの公的機関に
告発すると工場、会社自体が処分され自分の働く場所が無
くなってしまいます。
 一番いいのは、民間の機関に依頼できればいいのかもし
れません。
 どこに連絡をしたらいいかを明確に記載しておきます。
 
私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

Twitter http://twitter.com/ja8mrx

facebook  http://www.facebook.com/ja8mrx

河岸宏和(かわぎしひろかず)の本が揃っています。