========================================食品工場長の仕事とは===
■
■■ 「食品原料仕入れ時の仕入れ先の実践的点検と監査ノウハウ」
■■■ 2008年7月2日発行
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
8月の講演の詳細が決まりましたので、お知らせします。私の紹介と申し込
み用紙に書いていただければ、値引きがありますので、是非申し込んでください。
定価より15,750円割引になります。
申込時に、「こんな食材の点検方法を知りたい。」、「こんな偽装を見抜きた
い。」と要望があれば、書いていただければ、要望に応じたいと思っています。
メルマガに書けない、本に書けない、点検の秘策を説明したいと思っています。
申し込みはこちらからお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.gijutu.co.jp/doc/s_808116.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のお勧めの本です。
私が書いた本です。
「図解入門ビジネス 最新食品工場の衛生と危機管理がよ〜くわかる本」
著者 河岸宏和 価格 1575円(税込)(本体1500円)
ISBN 978-4-7980-2007-5
25年の経験を本にしました。
食品工場の衛生管理、品質管理のほか災害発生時の危機管理まで、安全
安心な食品を安定して供給できる食品工場の運営管理のノウハウを実践的に
解説しました。
不二家事件、ミートホープ事件、毒餃子事件と食にまつわる事件が立て続け
に発生し、食品メーカーにとって食の安全と品質確保は緊急の課題となってい
る一方、災害や停電の発生、資材不足などで生産停止に追い込まれるメーカー
も少なくありません。
本書は、食品工場で25年の経験を持つ私の経験をもとに、食の安全安定
確保の具体的な施策のほか、クレーム対応や社員教育まで、実務で使える
ノウハウが満載に詰まっています。
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/4798020079/503-6974328-7135903
創造学のすすめ By 畑村 洋太郎
外部の空気が必要です。
会社で働いていると、しかも学校を出てから何十年も同じ会社で働いてい
ると、いつの間にか考える範囲が会社の中の考え方になってしまいます。
何か会社で事故が起きたときに、自分の仕事が世の中とどんな関係を
持っているか、起きてしまった事故から何を学ぶか、自分は何をしなければ
いけないかを考える必要があると畑村さんは問いかけて来ています。
偽装事件を犯した会社の方に是非読んで、世間に対して自分がどんな
立場でいるか考えてもらいたい物です。
失敗から新しい物が必ず産まれます。
創造するためには自分の頭で考えることが本当に大切と思える一冊です。
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/4062121581/503-6873634-1891152
失敗学実践講義 だから失敗は繰り返され By 畑村 洋太郎
現地、現物、現人の三現主義が基本です。
失敗から学ぶ、言葉では良く言われます。JR東日本の1962年に発生した
大事故、常磐線の三河島事故では事故が起きたときにすべての電車を止め
る事を行わなかったために、大事故になってしまいました。JR西日本は福知
山線の事故のときにすべての電車を事故発生時すぐに止める事はなかった
と、現地で確認した畑村さんは語っています。
確かにインターネット、テレビ情報などで情報を集める事ができますが、自分
の足を使わない行動を畑村さんは三ない呼んでいます。見ない、考えない、歩
かないの三ないです。
失敗から本当に学ぶためには、自分の目で見て、真剣に考えて、真剣に考え
られれば思い付く失敗を予想することが、大切な事を教えてくれる一冊です。
本当にお勧めの一冊です。
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/4062135930/503-6873634-1891152
いっしょにいると疲れる人―「くされ縁」の人間関係の研究
By バーバラ・E. ホルト
羊たちの沈黙を見てから読むといいです
ジョディー フォスターの代表作羊たちの沈黙を見てからこの本を読んで、
もう一度羊たちの沈黙をみると、ユング心理学の言おうとしていることが理解
できます。
羊たちの沈黙の中のクラリスとレクター博士の不思議な関係が理解できる
はずです。
あなたの回りの迷惑な疲れる人たちに、生木の杭をうつために、ぜひ読ん
でみてください。
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/4062106965/503-6873634-1891152
=============================================================
★☆ ========================================================
「食品原料仕入れ時の仕入れ先の実践的点検と監査ノウハウ」
=============================================================
【本講座のポイント】
★初回取引時、定期点検、問題が有った場合の点検ポイントは?
★工場の敷地から作業場までの点検時に注目すべき要点とは?
★文書管理/作業場全体/清掃状況/原料/従業員教育状況...等の点検方法とは?
日 時 平成20年8月27日(水)13:00〜16:00
会 場 [東京・五反田]ゆうぽうと 5階 たちばな
プログラム
【講座主旨】
食品工場、スーパー等で食品原料を仕入れるときに、食品期限の偽装、産地
表示などの偽装が起きています。ミートホープからの原料、中国毒餃子の様な
原料を仕入れないために実践的な点検監査方法を解説します。
【プログラム】
1.点検監査方法の頻度と考え方
−初回取引時、定期点検、問題が有った場合の点検
2.工場の敷地から作業場までの点検方法
−納品ルート、工場敷地の管理状況、駐車場の管理
3文書管理の点検方法
−製造マニュアル、サニテーションマニュアル、殺菌状況の検証方法、
測定器の校正状況
4.作業場全体の点検方法
−責任者の取り組み状況、物の流れ、空気の流れ、人の流れ、
廃棄物の流れ
5.作業場の清掃状況の点検方法
−事務所、トイレ、作業場などの清掃状況の点検方法について
6.仕入れ先の原料の点検方法
−受け入れ検査の状況、原料の保管状況、産地証明書の保管状況
7.従業員教育状況の点検方法
−新人教育、クレーム発生時の教育、従業員教育、関連会社教育
【質疑応答】
事前にこんな監査方法が知りたいと要望があれば準備いたします。
私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。