==================================食品工場の工場長の仕事とは==
■
■■ 洗浄ブラシの保管管理について
■■■ 2009年9月13日発行
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
セミナーの案内です。
「食品期限設定における科学的決定法と期限切れ商品の取り扱い」
日時 平成21年10月26日(月)10:00〜18:30
会場 [東京・蒲田] Pio C会議室
私も講師を行います。
http://www.gijutu.co.jp/doc/s_910122.htm
講師割引がありますので是非受講してみてください。申込時に河岸の
紹介と是非伝えてください。↓↓↓↓↓
http://homepage3.nifty.com/ja8mrx/syousemi95.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週のお勧めの本です。
クレームを生かすほど会社は伸びる (祥伝社新書169) (新書) 西山 知義 (著)
何故「牛角」は伸びたか
牛角の社長が書いた本です。不動産屋の社長から飲食業に転身して
いまの牛角が何故できあがったかが理解できます。
何故、従業員、バイトを大切にしなくてはいけないか。
何故、お客様を大切にしなくてはいけないのか。
そのために、従業員、社長は何をしなくてはいけないのか。
答えは、「必要とされる人間になりたい」という熱い想いがあることが大切だと
伝えてくれます。
そのための「目標設定」ができること。
絶対に諦めずに努力しつづけること、が夢をかなえる方程式だと理解でき
ます。
すべての方にお勧めします。
http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22/detail/439611169X
★5個です。
鉄子のDNA (小学館101新書) (新書) 豊田 巧 (著)
鉄子、歴女がいてもいいじゃないか
電車でGOの宣伝責任者が書いた本です。
「鉄ちゃん」って言葉は昔から良く知られています。今年になってから
「鉄子」という単語を聞くようになりました。
鉄道に興味がある女性は、実は昔から多かったと言うことを解説して
くれています。
80年代のバブルの頃から電車でGOが発売されるまでの10年間は
鉄道趣味の氷河期と呼ばれているそうです。
電車を運転したくても電車会社で働かないと電車を運転することはで
きません。昔から電車を運転して見たかった人の夢を叶えることが出
来たのが「電車でGO」かもしれません。
電車を止めるときに、数センチ停止線に近づけることが出来たときの
ゲーム性も良かったのかもしれません。
何故、女性が鉄道を趣味とするのか知りたい方、鉄道が好きな方、
「電車でGO」が好きな方にお勧めです。
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/4098250454
★5個です。
・食品工場の参考になる本
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102
・中食・外食で参考になる本
http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22
==========================================================
★☆ ====================
洗浄ブラシの保管管理について
=========================
読者の方からメールを頂きました。
どのような質問でも受け付けますので是非メールをお願いします。
皆さんからのメールがメルマガ継続の力になります。
質問はこちらから http://form.mag2.com/rouvoviami
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご意見、ご質問:
河岸様
いつもメルマガや本を拝見させていただいております。
現在、会社で品質管理の部署を立ち上げているところです。
スポンジの扱い方はメルマガで確認しましたが、器具の洗浄に使用す
るタワシの洗浄・殺菌・取り扱い方法について教えていただけますでしょ
うか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
洗浄ブラシから汚染が広がらないように
スポンジは表面が平たんな作業台、まな板などを洗浄する場合に効果
的です。
表面がでこぼこしている場合、筒状の場所、細かい備品を洗浄するとき
には、ブラシを使用したほうが綺麗に洗浄できます。
洗浄を行った後のブラシは、櫛状のもので、ブラシの毛についている、
残渣を取り除きます。
残渣が残った状態で保管しておくと、ブラシの表面の菌数が増えてしま
います。
残渣を取り除いた後に洗剤を使用し、充分に擦り洗いを実施し、洗浄水
で洗浄します。
洗浄水から泡が出なくなるまですすぎを実施します。
洗浄ブラシの保管方法
洗浄ブラシは、次に使用するまで乾燥させるか、洗剤に漬け込んで保管
します。
乾燥させる場合は、ブラシの毛先が壁、作業台などに触れないように、
乾かす事が大切です。
壁に吊っている場合がありますが、壁面に毛先が触れてしまうと壁面と
の間で毛先が乾かず菌の繁殖の原因になります。
洗浄ブラシを洗剤につけて保管する場合は、洗浄に使用している洗剤の
希釈液にブラシの毛の部分がすべて漬かるように浸漬を行います。
漬け込んでいる洗剤溶液は、次回の洗浄時に使用し、必ず洗浄ごとに
入れ替える事が大切です。
私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。