==================================食品工場の工場長の仕事とは==
■
■■ 清掃、躾について
■■■ 2009年5月31日発行
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
気がつけば今日で5月が終わりなんですね。
みなさん今年もあと一月で半分が終わりますね。計画は予定通りですか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週のお勧めの本です。
新宿駅最後の小さなお店ベルク 個人店が生き残るには? (P-Vine BOOks)
井野朋也(ベルク店長)
お酒を、コーヒーを愛する人へ
ベルクの店長が書いた本です。店長のこだわりが、お店のコンセプトなん
ですね。「早くて、安くて、うまい店」それがベルクです。
でも、誰にとってうまいお店かって難しい問題なんですけど、この本を読ん
で感じるのは、店長をはじめとするベルクのスタッフの方の舌、感性がきち
んとしているから、スタッフの感性と同調した方が集まってくるお店になった
のですね。
女性にもお酒を楽しんでほしい。女性が一人でお酒を飲んでも絵になる
お店って本当に少ない物です。
おいしい、ソーセージと、おいしいワイン、ビール、コーヒー、こんなお店が
どこの駅にもあれば幸せな人生が送れそうです。
自分が楽しんで、お客さんも楽しめるそんなお店がやりたくなる本です。
あらゆる人にお勧めの1冊です。
http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22/detail/4860202775
★5個です。
1回きりのお客様を100回客に育てなさい (DO BOOKS) 高田 靖久 (著)
クーポン券を連発しているあなたに
顧客管理ソフトの企画をしている方が書いた本です。ラーメンを食べたいと
きにクーポン券が手元にあるとクーポン券のあるお店に行ってしまいます。
しかし、本当に食べたいラーメン屋さんであればクーポン券が無くてもラ
メンを食べに行くと思います。
本当にどんなラーメンを作って、誰に食べてもらいたいのか、どんなラーメ
ン店にしたいのか、どんな人が働いているのか、
お客さんが知りたいことを、もっと知りたいと思うことをお客さんに語ること
でお客さんは集まってくれるはずです。
あなたのお店、あなたが操縦している船がどこに誰と進もうとしているのか
お客さんに伝える事でお客さんは集まってくれます。
クーポン券が無いとお客は集まってくれないと思っているあなたに是非読
んで頂きたい1冊です。
http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22/detail/4495583018
★5個です。
・食品工場の参考になる本
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102
・中食・外食で参考になる本
http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22
==========================================================
★☆ ====================
清掃、躾について
=========================
清掃、躾はどうしたら徹底できるか
読者の方から、「どうしたら清掃が徹底できるか」「どうしたら綺麗な作業
着を着せることができるか」「現場が汚くて困る」と言ったお話を聞きます。
私は、毎日毎日、しつこくしつこくが基本だと思います。では清掃とその
躾をどのように徹底するか、これが本当に非常に難しい問題です。
例えばタクシーは、車自体は使わない日は無いと聞いています。個人タ
クシー以外の車は必ず車自体は毎日24時間走っているそうです。
タクシーは勤務が終わって次の方に引き継ぐ前に必ず外と中をきれい
に清掃して引き継ぐそうです。
ここではっきりしているのは、誰が掃除するかが明確になっていることで
す。清掃頻度も「引き継ぎ時に清掃する」と明確です。
誰が清掃するか明確になっていますか
防火管理責任者、副責任者と各部屋の前に表示している工場は多い
と思います。
同じように各部屋、各設備に清掃責任者を明示している工場を見たこ
とがあります。
この工場のすばらしいのは、責任者、副責任者と表示しているだけで
なく清掃頻度と、顔写真まで表示してありました。
ここまでくると自分の顔に泥を塗ることになりますから、清掃が徹底さ
れかなり工場の中の清掃は非常に綺麗になっていました
ちょっとした工夫で、工場の中がきれいになるという素敵な事例です。
写真もプリンターできれいに大きく印刷することが出来ますので経費
スピードも問題なく思い立った日に出来るのもいいものです。
ここまでは、工場長のあなたが「よっし」と思えば直ぐに出来ますが、
気をつける事は、何でしょうか。
顔写真の表示についての注意点
1 メンテは誰が行うか
2 チェックは誰が行うか
3 毎月ベスト清掃箇所の表彰をする
これが出来ると励みになります。
給与との連動が付いてくればいいのですが給料が付いて来なくても人
は他人に褒められると、仕事にはりが出てくる物です。
今日のお話は、ちょっとした工夫で、人は動くというお話でした。
「あいつはダメだ」という前にあなた、工場長が行う事がありませんか。
私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。