==================================食品工場の工場長の仕事とは==

■■  入社三週間は区別出来るように
■■■                  2013年4月6日発行 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
 商品の品質は教育で決まると言って間違い無いと思います。
 4月に新入社員のみの研修は行うと思いますが、新入社員以外の研修も同じ時
期に行う事が必要です。
 従業員教育は、同じ事を伝えるにしても、いつも顔を見ている社内講師よりも
社外講師の方が有効です。
 みなさんの工場の問題点を掴んでその上で教育を実施してみませんか。
 私への講師依頼は http://form.mag2.com/rouvoviami に お願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●セミナーの紹介です。

●河岸宏和の福岡無料公演の案内です。
 4月12日金曜日 福岡市です。
 食品工場の安全管理、危機管理についてお話します。
 特に消費者から見ての表示の意味、安全性についてのお話をします。
「千葉県産の関サバ」を掴まされないために、是非参加してください。
 申し込みは ↓↓↓
 http://www.optex-fa.jp/seminar/index10.html

●河岸宏和も講師を務めます。
「各種製造工場でのヒューマンエラー対策」
 4月22日月曜日 東京大井町です。
 講師割引の講師込みは ↓↓↓
 http://ja8mrx.la.coocan.jp/20130422.pdf
 みなさん お待ちしています。

●大阪無料公演の案内です。
 5月17日金曜日 新大阪です。
 食品工場の安全管理、危機管理についてお話します。
 特に消費者から見ての表示の意味、安全性についてのお話をします。
「千葉県産の関サバ」を掴まされないために、是非参加してください。
 申し込みは ↓↓↓
 http://www.optex-fa.jp/seminar/index11.html

●セミナーの案内です。
「食品の消費期限、賞味期限の設定について」
 安易にあの商品と同じに賞味期限をつけていませんか。 
 於 東京です 
 2013年5月20日(月) 12:30〜16:30
 http://www.rdsc.co.jp/seminar/130521.html 

・食品工場の参考になる本  
   http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102
・中食・外食で参考になる本 
   http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22
  
==========================================================
★☆ =======================
 入社三週間は区別出来るように
==============================
帽子などで区別

 工場に出社初日の教育は工場作業場の入場の仕方を含め基本中
の基本の教育を現場で行います。
 手洗い方法、ローラーがけ方法などの教育する内容はA4一枚で
簡単に説明し、理解できるまで実施します。
 手洗いに付いても教育する人がやってみせて、実際にやらせて
みて教育を行います。初日教育が終わった時点で、30分程度を
かけて感想文を受講記録として書かせるといいと思います。
 初日教育の教育資料は写真、図表を多く使用して、言葉が通じ
なくても理解出来るような資料を作成します。
 資料は何時でも確認できるように、食堂などに常時置いておき
ます。
 できれば動く映像で教育資料を作成すれば理解は早まると思い
ます。
 初日教育が終わった時点で工場に入社して初めの三週間は、工
場の作業に慣れてもらうのが目的ですから、作業自体も容器を運
んだり準備をしたり等直接食材に触れないような作業をしてもら
います。
 工場の作業が初めての方は思いもよらない行動を取ってしまい
ます。
 例えば使い捨て手袋を休憩時外して、また同じ手袋を着用する
とか家庭の調理では当然行っているような事を行ってしまいます。
 そう言った事を特に注意するため、入社して方3週間、新入社<B

私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

JA8MRXのHP TOPへ

Twitter http://twitter.com/ja8mrx facebook  http://www.facebook.com/ja8mrx
食品工場で参考になる本 飲食店で参考になる本

河岸宏和(かわぎしひろかず)の本が揃っています。