再生品の利用はしていますか
読者の方から、再生品の利用についてご意見を頂きました。
私も、大学を卒業してから畜産関係の食品が多いので、その素材である生き物と
考えたときに、製造した物をなんとか、利用したいと考えるのはその通りだと
思っています。但し、その事実をお客様に話せるかどうかが、論点だと思います。
AGFのHPを見ますと、次のような表現が目にとまります。
「AGFは、インスタントコーヒーパウダーの再生利用をしておりません」という記事が
出ていました。
この記事のなかで 再生 という表現が 一般消費者の中で今後話題に、なることは
さけられないと思います。皆さんの工場はどのように、対応しますか??
AGFのHPです。
http://www.agf.co.jp/report/re_20020509.html
AGFのHPの中で、紙の例が話されています。再生紙を使用した場合は再生紙を
使用していると表現しています。と、これからお話しすることを、お客様に話す事が
出来れば、私は問題ないと思っています。お客様、具体的には、社会見学に
来た、小学生の子供たちに話せるかどうかだと思います。自分の子供がお父さんの
働く姿を見に来たときに話せるかどうかそう思いながら、これからのお話を聞いて
いただければいいと思います。
食品工場で具体的に、お話ししますと次の例が考えられると思います。
1 見込み生産で造りすぎた製品を、再び原料として使用する
2 各工程で発生した不良品を、再び原料として再利用する
3 販売で残った物を、再び原料として使用する
それぞれの項目でお話ししたいと思います。
1 見込み生産で造りすぎた製品を、再び原料として使用する
受注してからでは製造が間に合わないため、見込み生産をしておき
受注量より多かった半製品については、再び原料として再利用する。
半製品を持つことが出来る工程に置いては、半製品の使用限度を過ぎた
場合、原料として再利用する。
具体的な例としては、日曜日もその日の日付で出荷が有る場合に、日曜日は
包装工程の従業員のみ出勤させて、余った場合は原料に戻す、その方が
人件費も下がるし、効率がいいという言い訳。
2 各工程で発生した不良品を、再び原料として再利用する
ソーセージの製造工程を考えてみてください。ソーセージを充填して
熱処理すると数パーセント不良品が、発生します。その不良品を、再び
原料としてチョッパーして配合工程に入れてソーセージに、充填するのです。
配合表には再生品2%とか、きちんと配合上組んでいます。折角の原料を
無駄にしないという論点では正しいと思います。ただ、その事実を、工場見学に
来た、子供たちに話せるかどうかと言うことです。原料に戻すと、その不良品の
処理について、頭を悩ますことは無いと思います。但しウインナー等であれば
チャーハンに使用するときなどは、細かく切りますので、その良品に対する
規格外の物を、その形で販売することを考えた方が、いいと思います。
3 販売で残った物を、再び原料として使用する
このことがお客様、子供たちとしては、一番考えられないのですが、お店で
販売期限が過ぎて消費期限がまだあるからと言って製品を、回収して原料として
使用するということです。
雪印食品の事件で有名になった事ですが、お店で返品になった製品、消費期限の
切れた製品を、再び原料として使用し、再度加熱殺菌を、して製品にするということです。
特に乾物については、賞味期限以上に持つ物がありますので、原料として使用したく
なるのは判ります。但しそのことを、工場見学に来た子供たちに話して、なおかつ
最終商品の表示で、再生品を20%使用しています。その再生品とは一年前の物
です。とは、表示出来ませんよね。
いずれにしてもAGFの記事で書いてあるように、大幅なコストアップになってしまいます。
AGFのHPによれば、
「この意思決定は、大幅なコストの増加につながるものであり、難しい判断でありましたが、
お客様には純粋な製品をお届けする事が、より大切だと考えて決定いたしました。
お客様本位の私達の活動を具体的に示すものとして、ご理解いただきたいと思います。」
皆さんの工場でも再生品を使用し始める前が有ったと思います。そして徐々にその不良品を
使用してみたり、返品を使用してみたりして、製品に問題が無い、お客様からクレームが無い
事を、確認しながら徐々に使用してきたと思います。そして不良品が原価に戻るわけですから
利益が出てしまいます。そして何年か過ぎてしまうと、その不良品を使用した時の利益が
ベースになってしまいます。そのときから言い訳が始まりますね。
「せっかくの原料を無駄に出来ないから。」
「廃棄物として出すと環境に悪いから。」
但し、ここで再度考えてみてください。
場面は、工場から疲れて帰った家庭での食卓です。
子供から質問されます。
「お父さんの会社に今日見学に行ったら、赤いウインナーをまた原料として使っていたけど
どうして??」
あなたはなんて答えますか??
それとも、社外の方が工場に来られるときは、再生品の使用を禁止しますか?