==================================食品工場の工場長の仕事とは==
■
■■ 冷蔵庫の温度校正
■■■ 2009年12月19日発行
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
自殺者が今年も30000人を超えそうです。私と同世代の方が亡くなったと
いうニュースを聞くととても切なく思っています。
仕事をして家族と食事をする。この普通の生活が出来なくなっている国って
なにかおかしいと思いませんか。
日経BPネットの連載です。是非コメントも残してください。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090430/150091/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週のお勧めの本です。
シンドラーのリスト スペシャル・エディション
監督: スティーブン・スピルバーグ
人間は人間を殺すことが出来るのか
ナチの虐殺からユダヤ人の救済を決意したドイツ人シンドラーの事を描
いています。
シンドラーの工場で働くことが出来れば生き延びる事が出来る。
どうしたらシンドラーの工場で働くことが出来るのか。
ユダヤ人の命は本当にハエやシラミやネズミと同じなのか。ユダヤ人と
言う単語を日本人、中国人と置き換えたらどう考えるのかいいのか。
決して目を背けることなく、歴史から学ぶことが多いことを考えさせられ
る映画です。
戦争が悪かったと一言で片付けていいか考えて見ませんか。
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/B0026P1KEC
★5個です。
・食品工場の参考になる本
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102
・中食・外食で参考になる本
http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22
==========================================================
★☆ ====================
冷蔵庫の温度校正
=========================
読者の方から質問をいただきました。
メールアドレスの記載の無い方もいますが、出来れば直接連絡します
ので是非アドレスも残してください。
質問の有る方はメルマガのアドレスにそのまま返信して頂ければ、長文
でも添付ファイルでも送れますので是非、メールしてみてください。
お待ちしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご意見・ご感想:
こんにちは。
ひとつ質問させてください。
冷蔵庫の温度計の校正についてですが弊社の冷蔵庫の温度は外側に
デジタル表示されています。
以前勤めていた会社では冷蔵庫内の温度センサーの横に標準温度計
を貼り付けて誤差を測っていました。
しかし現在勤めているところでは温度センサーが手の届かないところに
ありその方法では行えません。
またガラス製の標準温度計を製品の置いてある冷蔵庫内に持込みたく
ないというのもあります。
この場合どのように校正を行ったらよいでしょうか。
冷蔵庫内に新たに毎日の測定用の温度計を置きその温度計を校正す
るという方法を考えたのですが他によい方法があれば教えてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何度ずれているか明確にしておくこと
温度計の校正の目的を考えて見ます。冷蔵庫の温度計の校正の目的
は表示されている温度と実際の温度がずれているかどうかと言うことです。
冷蔵庫の温度計の表示が12℃で、管理温度が10℃以下であれば、な
んらかの処置を行わなければなりません。
しかし、冷蔵庫の温度計の表示は12℃であっても、実際は3℃高く表示
されるとわかっていれば処置を行う必要はありません。
温度計を校正する標準温度計は、ガラスで出来ているものが殆どです。
ガラス製品は製造現場に持ち込む事はできませんから、標準温度計で校
正された、温度計を冷蔵庫内に持ち込みます。
冷蔵庫内の温度計のセンサーと同じ位置に校正用の温度計のセンサー
を置き温度の校正を行います。
冷気は下に下がりますので、手の届くなるべく高い位置に冷蔵庫のセン
サーを置くほうがいいと思います。
校正が終わった後に、冷蔵庫の温度の表示部分に、何度ずれていたか
を記載します。
冷蔵庫の温度計がー3℃ずれていれば、12℃と表示していても、−3℃
ずらして9℃と帳票に記入するようにします。
大型のウオークイン冷蔵庫の場合は、事務所などで集中管理している工
場もあると思いますが、集中管理している冷蔵庫であっても月に一度以上
の温度計の校正が必要なのです。
測定器は校正してこそ測定器なのです。
私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。