==================================食品工場の工場長の仕事とは==

■■    落下菌対策を行うこと

■■■                            2009年10月12日発行 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

おはようございます。河岸です。

セミナーの案内です。

「食品期限設定における科学的決定法と期限切れ商品の取り扱い」

日時 平成21年10月26日(月)10:00〜18:30

会場 [東京・蒲田] Pio C会議室

私も講師を行います。

事前に質問をいただければ、内容の濃いお話をします。是非、受講して

みてください。

http://www.gijutu.co.jp/doc/s_910122.htm

講師割引がありますので是非受講してみてください。申込時に河岸の

紹介と是非伝えてください。↓↓↓↓↓

http://homepage3.nifty.com/ja8mrx/syousemi95.htm

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今週のお勧めの本です。

笑って死ねる病院 (ワニブックスPLUS新書 6) (新書)

テレビ金沢 編 (著)

どんな病院に入院したいのか

 テレビ金沢で取材を基に纏めた本です。病気で入院してあと一週間しか

生きられないとしたらあなたは何をしたいですか。

 パチンコをしたい、自分の家の布団に寝たい、子供の結婚式に出たい、

そんな患者の希望をボランティアで叶えてくれる病院があります。

 石川県金沢市にある病院は、個室が必要な患者には、差額ベット代も

取らずに個室を提供しているそうです。

 動き回って困るからと言ってベットに縛り付ける病院と、ナースコールを

何度押されても何度でも対応する病院があればあなたはどちらを選びま

すか。

 自分の人生を終わるときにどこで迎えるか考えさせられる一冊です。

http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/4847065026

★5個です。

 

「空気」と「世間」 (講談社現代新書) (新書)

鴻上尚史 (著)

世の中の「目」が気になっている方に

 日本人の中の個人は「世間」の中に生きる個人であって、西洋的な

「個人」など日本に無いのです。

 そして独立した「個人」が構成する「社会」なんてものも日本には無い

のです。

 こう言い切られるとそんな気もしてきます。

 自分が生きている社会、村、組織の中ではいい子にしていても、自分

の顔を知らない社会に出てしまうと旅の恥はかき捨てのように振る舞う

方も多い物です。

 「君の態度が最近悪いよ」とみんないっているよ。この時のみんなとは

自分の社会、村、組織のみんななのです。みんながいうから、みんなが

やっているから組織での不正をただす人は出てこないのかもしれません。

 本当の個人の生活、社会とは、何かを考えさせてくれます。世間の「目」

を気にして生きづらいと思っている方には参考になる一冊です。

http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/4062880067

★5個です。

 

・食品工場の参考になる本  

   http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102

・中食・外食で参考になる本 

   http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22

  

==========================================================

★☆ ====================

 落下菌対策を行うこと

=========================

 読者の方から質問をいただきました。質問の有る方はメルマガのアドレ

スにそのまま返信して頂ければ、長文でも添付ファイルでも送れますので

是非、メールしてみてください。お待ちしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご意見、ご質問:

 いつも楽しみに拝読させていただいています。

 和菓子、洋菓子の品質管理を担当しています。 

 和生菓子において以前はカビ汚染に悩まされていましたが、環境改善

や洗浄殺菌の向上で随分レベルはよくなりました。 

 ところが最近、時折酵母菌の汚染により生菓子の表面に白い集落を作

る事例が発生します。 

 酵母の場合、カビの対策に加えて必要なポイントはあるのでしょうか。 

 アドバイスいただければ幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

落下菌対策を行うこと

パイプの上は綺麗か

 カビ、酵母で製品が汚染される場合は、作業室内に必ずカビ、酵母の

汚染箇所があります。

 特に天井の下にパイプが走っている場合は、パイプの上部が汚染され

ている場合が多いです。

 天井の下に天井に対して平行に走ってしるパイプを脚立に乗って点検

して見ます。

 パイプは、空気、ガス、水道、蒸気など様々なパイプが走っていると思

います。脚立を用意して、パイプの上部をペーパータオルなどで拭いて

みます。きっと驚くほど、ホコリ、ごみが溜まっていると思います。

 私のお勧めは、落下菌検査に問題が無くても、最低一ヶ月に一回は

天井、壁を含めてパイプの上部を清掃することをお勧めします。

 

吸気フイルターは綺麗か

 作業室内の吸気は何処から入ってくるか確認が必要です。窓から網戸

を通して吸気している場合は問題はありませんが、換気扇を使用して強制

吸気を行っている工場では、吸気フイルターの確認が必要です。

 吸気フイルターは、外部からのごみ、虫、ほこりなどを除去するフイルタ

ーが付いていて定期的に交換が必要です。

 交換が面倒だからと言って、交換せずに、フイルターを取っていた工場も

ありました。

 何故、私が気が付いたかといえば、工場内に外部の飛来虫があまりにも

多く捕虫されていたからです。

 吸気フイルターの状況と交換頻度を確認されることをお勧めします。

 

 天井、壁、パイプの上を清掃される時は、クーラー内部のフィン、シロッコ

ファンを合わせて清掃されることをお勧めします。

 「シロッコファンは 掃除していますか」

 http://homepage3.nifty.com/ja8mrx/sirokko6.htm

 

 

私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

JA8MRXのHP TOPへ

表紙イメージ

河岸宏和への質問



ご質問はこちらに

「スーパーの裏側」

「食品販売の衛生と危機管理がよ~くわかる本 」

「食品工場の衛生と危機管理がよ〜くわかる本」

『“食の安全”はどこまで信用できるのか 現場から見た品質管理の真実』 

『ビジュアル図解 食品工場の点検と監査 』

『ビジュアル図解 食品工場の品質管理』 

『ビジュアル図解 食品工場のしくみ』

 

河岸宏和(かわぎしひろかず)