==================================食品工場の工場長の仕事とは==

■■    臭いのするものについて

■■■                            2009年11月28日発行 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

おはようございます。河岸です。

 日経BPネットの連載です。是非コメントも残してください。

第30回 ロスプリベンション

 中国では「防損部」

 主に小売業、流通業などの企業には「ロスプリベンション」(Loss=損害、

Prevention=予防)という考え方、手法があります。ロスにつながることを事

前に予見して、被害を最小限に抑えようとするものです。中国ではこのロス

プリベンションを「防損部」と訳していました。まさしく「損を防ぐ部門」という

ことになります。続きは ↓↓↓↓↓↓

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091124/197085/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今週のお勧めの本です。

シンドラーのリスト スペシャル・エディション

出演: レイフ・ファインズ, リーアム・ニーソン 監督: スティーブン・スピルバーグ

人間は人間を殺すことが出来るのか

 ナチの虐殺からユダヤ人の救済を決意したドイツ人シンドラーの事を描

いています。

 シンドラーの工場で働くことが出来れば生き延びる事が出来る。

 どうしたらシンドラーの工場で働くことが出来るのか。

 ユダヤ人の命は本当にハエやシラミやネズミと同じなのか。ユダヤ人と

言う単語を日本人、中国人と置き換えたらどう考えるのかいいのか。

 決して目を背けることなく、歴史から学ぶことが多いことを考えさせられ

る映画です。

 戦争が悪かったと一言で片付けていいか考えて見ませんか。

http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/B0026P1KEC

★5個です。

 

・食品工場の参考になる本  

   http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102

・中食・外食で参考になる本 

   http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22

  

==========================================================

★☆ ====================

 臭いのするものについて

=========================

 読者の方から質問をいただきました。

 質問の有る方はメルマガのアドレスにそのまま返信して頂ければ、長文

でも添付ファイルでも送れますので是非、メールしてみてください。

 お待ちしています

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご意見・ご感想:

 従業員の整髪料についてのご意見をお聞かせいただければと思います。

 なぜなら私の勤める会社(工場)では整髪料をとてもつけている人間が

いるので、、、、一日作業をする人間でなければOKなのか、作業しないに

しても中に入ることがある人間ならNGなのか、、、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

臭いは移ります

 家庭の冷蔵庫の中で考えて見てください。

 家庭の冷蔵庫の中に、香料のきつい固形石鹸などを入れておくと、冷蔵

庫の中の食品に臭いが移っていまいます。

 生卵、ご飯、パン、パックを開けた豆腐などはにおいを吸収しやすい食品

です。

 手洗い石鹸の中には香料の強いものがあります。香料の強い石鹸で手

をあらった後、食品を触ると臭いが食品に移ってしまいます。

 パーティーでは素敵な香りの香水、シャンプーの香りなども製造現場には

なじまないものです。臭いのする現場に消臭剤を置いてある工場もあります

が、においを出して異臭を消すものは使用すべきではないと思います。

 このように考えて見ると、整髪料の臭いがきつい方が工場内にいるという

事はいけないことだと思います。

 製造現場で働いている方が入ることが無い営業の事務所などではいいか

も知れませんが、製造現場の方が出入りする事務所では臭いがする、整髪

料の使用は禁止すべきです。

 営業の方も営業先が食品関係の工場であったり、スーパーのバックヤー

ドに出入りする場合は匂わないように注意が必要です。

 

臭いのする化学薬品

 香水などの作業者由来以外の臭いも製造現場で使用すべきではありま

せん。

 家庭用の洗剤には、いい香りが付いている洗剤もあります。

 製造現場で使用する洗剤は香料が使用されていないものを使用すること

が大切です。

 洗剤の他にもベンゼン、シンナーなどの有機溶媒は製造現場で使用しな

いようにします。

 排水枡からの異臭が製品に移行する場合もありますので、製造現場で

はあらゆる臭いを取り除く事が大切です。

 

あなたの工場の臭いの管理は大丈夫ですか

 

私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

JA8MRXのHP TOPへ

表紙イメージ

河岸宏和への質問



ご質問はこちらに

「スーパーの裏側」

「食品販売の衛生と危機管理がよ~くわかる本 」

「食品工場の衛生と危機管理がよ〜くわかる本」

『“食の安全”はどこまで信用できるのか 現場から見た品質管理の真実』 

『ビジュアル図解 食品工場の点検と監査 』

『ビジュアル図解 食品工場の品質管理』 

『ビジュアル図解 食品工場のしくみ』

 

河岸宏和(かわぎしひろかず)