==================================食品安全教育研究所発行=

■■  虫の侵入箇所をふさぐ工事
■■■                  2015年4月19日発行 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
 暖かくなると、虫の発生が増えてきます。防虫防鼠業者の
レポートの中の飛翔昆虫の捕獲数が暖かい季節になると増えて
くる工場、厨房は内部発生箇所の特定、飛翔昆虫の侵入箇所の
防御工事が必要になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・食品工場で便利な備品
 http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22?_encoding=UTF8&node=16
 青いラップなど便利な備品です。

・食品工場の参考になる本  
   http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102
・中食・外食で参考になる本 
   http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22

====================================================
★☆ ====================
虫の侵入箇所をふさぐ工事
=======================
モニタリング結果で対策を打ちます。

 外部侵入の代表的な例は、光に寄ってくるペストになり
ます。光の紫外線に反応して、特に350nmの光を蚊は非常
に良く好みます。蛍光灯の光が窓から漏れると、特に捕虫
機の光が外に漏れると、ペストを工場に、誘因してしまい
ます。一度夜に工場中の明かりを全て付けて工場の外回り
を歩きます。工場の外を歩くことによって隙間から光が漏
れていないかを確認します。捕虫機の光が窓越しに漏れて
いる工場も有りましたが青い光は虫を呼んでしまいますの
で、工場に虫を集めていることになります。
 ペストの誘因を防止するにはにおいの管理があります。
臭いについては、ゴミ置き場などから臭いが漏れないよう
に、確実にゴミを袋に詰めて、ドアを閉めておく必要があ
ります。生ゴミ置き場は臭気の防止のためにも、冷蔵庫化
が必要です。工場が稼働しているときに工場の外を歩いて
みます。排気口などから暖かい排気とともに臭いが出てい
る場合があります。この熱気と臭気で虫を誘因してしまい
ます。
 光の漏れと臭気のもれについては特に虫が増えてくる春
の前に点検をして侵入箇所を塞いでおく必要があります。

 
侵入の可能性が有るところは塞ぐ

 光が漏れる箇所は紫外線を防止するシートを貼ります。
捕虫機の青い光が漏れる場合は、捕虫機の設置場所を変更
して、光が漏れないようにします。
 飛翔昆虫の侵入を防ぐためには窓は、はめ殺しか、32
メッシュ以上の防虫網が必要になります。工場の入荷場、
出荷場、ゴミ置き場などのペストが進入する可能性の有る
場所は、ペストを誘因しない、設備を取り付ける必要があ
ります。ここで工場の空気の流れの調査が必要です。
 入荷場の空気の流れが外気を工場の中に吸い込む様な流
れの場合には、工場の中にペストを吸い込んでしまいます。
工場の中から外に空気が流れるように吸排気のバランスを
とる必要があります。内部発生の飛翔昆虫対策は徹底した
清掃しかありません。壁の隙間に巣を作ってしまう場合も
有りますがそのような場合は隙間を塞ぐ対応をします。
 コンクリートブロックで壁が仕切られている場合はその
ブロックの中に巣を作ってしまう場合があります。その場
合はコンクリートで完全に塞いでしまうなどの対応が必要
になります。

 

敷地の点検も実施します。

 工場の敷地を一周します。空き缶が落ちていたり、水た
まりが有ったり、剪定した枝が纏めておいてあったり、草
が生えていたり、物流に使用するパレットが外で雨さらし
になっていたりすると、水が溜まっていまから蚊などの巣
になってしまいます。
 暖かくなる前に巣になる可能性の有るところを綺麗にす
る必要があります。

 
 虫の気持ちになって点検をしてみませんか。
 
私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

Twitter http://twitter.com/ja8mrx

facebook  http://www.facebook.com/ja8mrx

河岸宏和(かわぎしひろかず)の本が揃っています。