==================================食品安全教育研究所発行==

■■  内部告発の受け皿が必要
■■■                  2013年9月14日発行 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
 11月15日 金曜 札幌
 11月21日 木曜 静岡で 無料講演 計画しています。
 近くの方是非 手帳に印を お願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●セミナーの紹介です。私も講師を務めます。
食品工場におけるエラー・異物混入対策と日常管理
 〜金属・ネジ・パッキン/人由来/毛/カビ/虫〜
平成25年10月31日(木)10:00〜16:10於:東京
 http://www.gijutu.co.jp/doc/s_310143.htm
 講師割引 http://ja8mrx.la.coocan.jp/310143.pdf
 みなさん お待ちしています。

・食品工場の参考になる本  
   http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102
・中食・外食で参考になる本 
   http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22
  
==========================================================
★☆ ====================
 内部告発の受け皿が必要
===========================
ホイッスルブロアー

 内部告発者はホイッスルブロアーとイギリス、アメリカでは呼
ばれています。
 直訳では、危険を察知して警笛を鳴らす人のことで、サッカー
などの審判をさします。イギリスやアメリカなどでは、自分が働
いている企業や役所の違法な行為などを内部告発した人(ホイッ
スルブロアー)を保護する法律が制定されています。
 サッカー、ラクビーなどのスポーツは一定のルールの中で勝負
をします。そのルールに違反したときは審判が笛を吹き、競技を
止めて、ルール違反をした人を処分します。
 サッカーでのイエローカード、レッドカードがこれに当たりま
す。試合中の事だけでもなく、女子サッカーのアジア試合の中で
審判に対して不服で審判に蹴りを入れた選手にもレッドカードが
出されています。
 競技がスムーズに行えるために各競技団体はルールブックを毎
年毎年改訂しています。私たちの工場ではマネジメントシステム
が毎年の法律、社会環境の基で改訂され、働く人たちに周知する
事が必要です。
 そして、笛を吹く人は、品質管理部門などの特定の人では無く、
共に働いている人たち誰でもが、ルール違反をしたときに笛を吹
ける環境を整備する必要があります。
 笛を吹くタイミングは、ルール違反を見たその時に吹くのが本
来の笛の吹き方です。
 退職してから、「あの会社は実はこうだった」と笛を吹くのは、
本来の笛の吹き方では無いのです。
 初めのうちは笛を吹くタイミング、内容に誤りが有るかもしれ
ません。それでも笛を吹いた勇気を褒め称えることが出来るかど
うかが、これからの企業姿勢になると思います。働いて居る従業
員の方が、工場は働いている方それぞれの自分の物、自分の工場
と思うことが大切なのです。自分の工場と思った瞬間に、いまま
で隠していたことを、お客様に公表しないといけないと思うはず
なのです。 


内部告発の受け皿が必要

 結果として「内部告発した方が閑散職に回された」運送業界の
話しもあります。
 内部告発される方は、勇気を振り絞って内部告発をします。内
部告発される方が、女性、元社員、退職者が多いのは、自分の身
を守るために長く働いているかたには困難だからと思います。
 笛を吹くのは、まずルール違反を見かけたその時に吹きます。
笛を吹いてもだめなら自分の上司、相手の上司に報告します。そ
れでも直らない場合は、上司の上司に報告します。
 それでも直らないときにどうしたらいいかのルールを設定し、
従業員にルールを教育する必要があります。
 工場内のルール違反を保健所などの公的機関に告発すると工場、
会社自体が処分され自分の働く場所が無くなってしまいます。理
想的には、外部の民間機関に従業員からのホットラインを設置し
て、従業員から告発が有ったときに民間機関が公正に事実関係を
調査して、工場の内部を改善できれば告発者も含めて風通しのい
い工場ができると思います。 

 あなたの工場は笛を吹くための環境は整備されていますか。

私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

JA8MRXのHP TOPへ

Twitter http://twitter.com/ja8mrx facebook  http://www.facebook.com/ja8mrx
食品工場で参考になる本 飲食店で参考になる本

河岸宏和(かわぎしひろかず)の本が揃っています。