========================================食品工場長の仕事とは===
■
■■ 返品そうめんを再出荷、賞味期限を付け直し…奈良
■■■ 2008年6月8日発行
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
最近講演をするときなどでパワーポイントを使用するときマインドマップを作成
しています。マインドマップは慣れないと仕事中に色鉛筆で遊んでいるみたい
ですが、使い慣れてくると頭の中に、二時間分の話す内容が、スムーズに入っ
てきます。
ブザンさんが言われるように頭の中にすーーーと言葉が入ってきます。
まずは、今週のお薦めの本を三冊買って読んで見てください。新しい物を使用
するときは、抵抗があると思います。スピード社の水着よりも効果があると思い
ます。まずは読んで見てください。そして1回はマインドマップを使って見てくだ
さい。
今週のお薦めの本です。
トニー・ブザン 頭がよくなる本 (単行本) トニー ブザン (著)
学生時代のノートのとり方をしてませんか
私も講演をする時、商談をするときは、絵を書きながらメモを作成してマイン
ドマップを利用しています。
商談の相手、講演の受講者のノートを見ているといまだに学生時代のノート
のとり方をしています。
いまだに、大きな紙を広げて中央に絵を書きだす方は見たことがありません。
私のメモを見てマインドマップですか?と聞いてくるかたも非常に少ないですね。
年齢を重ねると勉強をしてもしょうが無いと思っている方にぜひ、お勧めの本
です。
人間の脳の可能性にかけてみませんか?
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/448900740X/503-3823877-1705518
ザ・マインドマップ (単行本) トニー・ブザン (著)
本家の本は違います。
私も講演をよく行います。講演でなくても会議で座長をよく行います。そんな
時はマインドマップ一枚目の前に置いて置くことで安心感が全く違います。
絵を見ながら話すように、理路整然と二時間でも三時間でも話すことが出来
ます。
マインドマップに会うまではメモ紙で話していましたが、やはり、一枚の紙に
すべての情報が詰まっている方が話しが飛ばなくていいみたいです。
本家のマインドマップはやはり違います。是非読んでみてください。
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/4478760993/249-6770825-3057905
マインドマップ(R)for kids勉強が楽しくなるノート術 トニー・ブザン (著)
基本の基本が学べます。
マインドマップに取っつくために入門書としてお薦めです。何からマインドマ
ップを使ってみればいいか判らない方が多いと思いますが、この本を読んで
手紙に使って見るといいかもしれません。
いきなり手紙を書き出すのでは無く、A3の紙を一枚用意して、手紙のマイ
ンドマップをカラフルなペンで書いて見るといいと思います。
早くパワーポイントの様に普及すると面白い発想方だと思います。
入門書としてお薦めですね。
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/4478761051/503-3823877-1705518
私が書いた本です。まだのかたは、是非読んでみてください。
「食品工場の点検と監査 」 河岸宏和/著
出版社名 同文舘出版 (ISBN:978-4-495-57991-3)
発売予定日 2008年04月21日 価格 1,785円(税込)
食品工場の原料購買担当者、スーパー・生協のバイヤー、外食産業の購買担
当者など、食品を購入する立場の人が、それらを点検・監査する際のポイントを
ビジュアル解説しています。
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/4495579916/249-6770825-3057905
=============================================================
★☆ ====================
返品そうめんを再出荷
=========================
経営者の本質が問われます。
「組織の倫理観は、組織の責任者の倫理観を超えることは無い。」という言葉
があります。まさしく三輪素麺の日付のつけ直しは企業の倫理観が問われる事
件です。
素麺は古くなればなるほど茹ですぎても柔らかくなることが少ないので、1年、
2年古くなっても実は問題が無いものです。
しかし、返品された素麺を関連会社で「てんてん商品」と読んでまき直しを行わ
させていた経営者は倫理観のかけらも無いと思います。
返品の包装紙を剥がしていた従業員、新しい日付を打っていた従業員は、声
に出したくても自分の働き先が無くなってしまうので声を出すことは非常に難し
いと思います。
「みんなどうせやっているから。」、「ばれなきゃいいや。」と思って、返品をまき
直している企業の責任者の方、「私は知らなかった。」、「部下が勝手にやった。」
では記者会見は乗り切れませんよ。
常に誰かが見ていることを忘れてはいけないのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
読売新聞より
返品そうめんを再出荷、賞味期限を付け直し…奈良
商品偽装
高級そうめんの製造、販売を手がける「森井食品」(奈良県桜井市)が返品さ
れたそうめんに賞味期限を付け直して再出荷していたことがわかり、農林水産
省は6日、同社に対し、日本農林規格(JAS)法に基づく改善命令を出した。
農水省によると、森井食品は少なくとも7年前から、「伝承手延三輪素麺」など
そうめん48商品について販売先から返品されたものを関連会社の「森島食品工
業所」(三重県名張市)に包装し直させ、再包装した日を起点に新たに1年6か
月の賞味期限を付けて出荷していた。
森井食品ではその際、「箱詰日」の横に点が二つ印字してある特別な表示シ
ールを張って、社内的に正規品と区別がつくようにしていた。社内では再出荷
品を「てんてん商品」と呼んでいたという。再出荷された量は、昨年は1万161
5セット(約1万4000キロ)、今年に入ってからだけでも556セット(約645キロ)
あった。同社は、くずきり3商品についても再包装し、2年先の賞味期限を表示。
森井食品は1887年創業の老舗。2002年7月にも長崎県などで製造された
そうめんに製めん地の表示をしないで「三輪そうめん」の名称を使用していたと
して、JAS法に基づいて改善を指示されていた。
桜井市三輪は日本そうめん発祥の地ともされ、「三輪そうめん」は全国的に知
られている。
(2008年6月7日03時10分 読売新聞)
私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。