工場の製品について一番詳しいのは誰ですか
読者の方からメールを頂きました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんばんは
いつも、いろいろ参考になる意見をありがとうございます。
質問なのですが、工場長は、現場の仕事というのは、どのくらい把握している
ものなのか・・・。知りたいです。
私の居るところでは、本社工場なので、ほとんど、現場上がりの人は、工場長には
なれません。
工場長は、なにも知らないというのがほとんどです。そんな中、理不尽な命令を聞き
がんばっています。仕方がないことですね。
いろいろメールを見てこれからも、がんばります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
非常に鋭い質問です。色々な考え方が有りますが、少なくても工場で作っている物に
ついては一番詳しくなくてはいけないと思います。昔は経理畑だったから、私は人事が
専門だから、私は営業出身だからといいわけができるのは、三ヶ月だと思っています。
工場長の大切な仕事の中に、工場の製品を説明する仕事があります。説明する相手は
営業の方だったり、末端のお客さんだったり、工場見学に来た小学生だったり、色々
あると思います。その説明の時に、私は人事部門の経験しかありませんので工場長に
なってまだ一年なので質問の受け答えは課長の方からします。とは言えません。
こんなお話しがあります。
私の体験です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
先日、テニスのラケットにヒビが入りまして、新しいラケットをテニスのラケット
専門店に買いに行ってきました。スポーツをやられた事がある人は解ると思いますが
道具がちょっと違っただけで、ずいぶん感じが異なってしまいます。
うまく行っているときはいいのですが、ちょっと失敗したりすると、道具のせいに
してしまったりしまいます。ゴルフのクラブもそうですが、試打して購入することが
多くなってきています。
食品でも、マネキンさんがスーパーの店頭に立って、試食をして新製品を、広げ
ないとなかなか、お客様は、新しい味には挑戦しないのが、世の中の常です。
先日私が購入した、テニスラケットの専門店でのお話です。ヒビの入ったラケットは、
何十本も試打して気に入ったのを購入したのですが、今度は、最新の杉山愛選手の
貼り合わせたラケットか、アガシ選手の金属を型に流し込んだラケットが、ほしかった
ので、ラケットを手に取り眺めていましたら、店員が声を掛けてきました。
店員 何かお探しですか?
私 これか、これがほしいのですが?
店員 いまの使われているラケットは何をお使いですか?
私 ウイルソンのハイパーハンマーを使っています。
店員 あれは、使いやすくていいラケットですね
私 ヒビが入ってしまって、新しいのがほしいんですけど
店員 あのころのラケットは、軽量化が進んでいて少し耐久性が落ちていますね
私 同じようなラケットありませんか
店員 あのラケットまで、良くできているラケットは少ないですね
今であれば、お客さんが見ていたシリーズよりもう少し初心者用の
このラケットの方が、きっと使いやすいですね。実際プレーを見ていませんが
いま、お使いのラケットと、あまり違うラケットをお使いですとプレーが変わり
ますので、一つづつラケットの性能は、上げていった方がいいですね
よろしければ、試打用のラケットが有りますので何日かお使いなられれば
合うかどうか、解りますね
そこから色々なラケットについて、話しました。そこで質問をしました。何でそんなに
詳しいのですか?
新商品が出るたびに、全て試打してみるのです。
当たり前の事ですが、テニスのラケットを販売している人で、全てのラケットを、メーカーに
こだわらず全ての質問に答えられるって、すばらしくないですか。
車を購入に行って、あそこのメーカーの車の特徴、ここのメーカーの車の特徴と説明して
くれる人は、少ないです。少ないと言うよりも全くいないかもしれません。値段の話しになると
得々と話す人はいますけど、性能について語れて、全ての車に乗っている方は、徳大寺さん
くらいです。
さーー あなたの工場の製品です。
全て 原材料→製造方法→物流→販売方法 → 価格 → 競争相手の商品
ここまで 全て 説明できるは どなたですか
それぞれの部門が 詳しいのは もちろんですが 工場長のあなたが お客さんに
質問を受けたときに
「私は、総務部門出身の工場長ですから、他の所は、よくわかりません」と
答えますか??
私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。