==================================食品工場の工場長の仕事とは==

■■    クレーム削減の目標について

■■■                            2010年3月14日発行 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

おはようございます。河岸です。

ツイッターをしています。是非一流と二流の違いなどいい例があれば

教えてください。

https://twitter.com/ja8mrx

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「食品期限設定試験における科学的根拠構築/実証手法 」の通信講座を

開講します。

http://www.gijutu.co.jp/doc/t_00504.htm

著者割引もありますので、是非受けて見てください。

http://ja8mrx.la.coocan.jp/syouhi.pdf 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今週のお勧めの本です。

プロパガンダ―広告・政治宣伝のからくりを見抜く (単行本)

                           アンソニー プラトカニス (著)

衝動買いを抑えるために

 今日のニュースは本当に真実なんでしょうか。新聞、雑誌、テレビのニュ

ースは本当は事実な様な噂を流しているような気がしませんか。

 アメリカの大統領選挙でも候補者を伝える事よりも、候補者のイメージに

投票しているような気がします。

 事実は何なのか、本当の事は何なのか。

 人間はなぜ、テレビなどに影響を受け、説得されてしまうのか。

 今の時代でも魔女狩りのような事をしてしまうのはなぜか。

 人間は何に影響を受けているのか深く考えさせられる一冊です。

 是非、じっくり読んでみてください。

http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/4414302854

★5個です。

 

・食品工場の参考になる本  

   http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102

・中食・外食で参考になる本 

   http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22

  

==========================================================

★☆ ======================

 クレーム削減の目標について

===========================

読者の方から質問を頂きました。メルマガ継続の力になりますので是非

質問をお願いします。 http://form.mag2.com/rouvoviami 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご意見、ご質問:

 いつも拝見させて頂き、大変よい勉強となっております。

 私は、某食品工場で品質管理を担当しております。

 来期の品質管理部門の方針でよくクレーム前年比20%の削減といった

様な目標が設定されることがあります。

 クレーム削減について品管が寄与する事は十分に理解しておりますが、

クレーム対策などを見直して低減しましょうといっても実行するのは生産

部門であり、品質管理部門が具体的に何%削減といった目標を掲げるの

はいかがなものでしょうか?

 品管として何らかの形で生産部門へ寄与し、結果としてクレームが

何%削減出来ましたというのであればわかるのですが?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

品質管理の使命は何か

 質問を頂いた読者の方のように考える方は非常に多いと思います。

 クレームを発生させるのも、改善するのも、歯止めするのもすべて生産

現場の方の仕事だという考え方です。

 実際、私もそう思います。そう思っていました。

 品質管理部門が生産現場の数字に対して責任を持つと言うのはおかし

いと言う考えです。

 では、品質管理の方の仕事とはなんなのでしょうか。

 細菌検査を行う、出荷判定を行う、即ち検査部門が品質管理の仕事な

のでしょうか。

 出荷判定を厳しくすればクレームは出ないのかもしれません。

 製造したすべての製品に対して製品検査を行えば異臭などのクレーム

は起きないのかもしれません。

 しかし、食品をすべて検査を行ってしまえば出荷する製品が無くなって

しまいます。

 クレームを無くする一番いい方法は製品を出荷しないことです。

 極端な話ですが、品質管理の方の評価がクレームをゼロにすると上が

るのであれば、私は出荷を止めることで評価が上がる方を選ぶかもしれ

ません。

 生産現場は生産することが使命です。限られた経費の中で最善を尽くし

て製造を行う事が使命になります。

 では、品質管理の使命はなんなのでしょうか。

 

ラインとスタッフと言う考え方

 製造現場のラインと、品質管理、総務部門のようなスタッフ部門と言う

考え方があります。

 直接部門、間接部門と言う方もいるかもしれません。

 クレームを起こすのも、改善するのも直接部門の仕事です。

 間接部門の方は「バカだな現場は、なんで改善しないんだ」と評論家に

なっていればいいのでしょうか。

 ラインの方が気が付かない改善提案、クレーム削減のための改善提案

を考え現場に落とし込むのがスタッフ部門の仕事では無いのでしょうか。

 髪の毛混入が多く、製造現場でローラーがけをしっかり行っても改善がで

きないときに、色々な切り口から考え改善提案を行うのが品質管理の仕事

だと私は思います。

 髪の毛混入であれば、静電気の防止方法、作業着の変更、ロッカーの

清掃など、現場の方が気が付かない提案を考え現場に落とし込むことが

品質管理の仕事だと思います。

 クレーム改善の提案を行い、現場に教育し、なぜ実行されないかの検

証を行う事、このPDCAのサイクルが回っているかを常に考えるのが品質

管理の仕事だと私は思います。

 「私は平だからあとの仕事は上司に任せています」

 「私は品質管理だからクレームは現場の責任です」

 評論家になる前に、改善提案して見ませんか。

 

私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

JA8MRXのHP TOPへ

表紙イメージ

河岸宏和への質問



ご質問はこちらに

「スーパーの裏側」

「食品販売の衛生と危機管理がよ~くわかる本 」

「食品工場の衛生と危機管理がよ〜くわかる本」

『“食の安全”はどこまで信用できるのか 現場から見た品質管理の真実』 

『ビジュアル図解 食品工場の点検と監査 』

『ビジュアル図解 食品工場の品質管理』 

『ビジュアル図解 食品工場のしくみ』

 

河岸宏和(かわぎしひろかず)の本が揃っています。