========================================食品工場長の仕事とは===
■
■■
固有記号について■■■ 2008年1月26日発行
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
私のメルマガを読まれている方は、食品工場で働いている方だけではありま
せん。食品工場で働いている方は常識でも世間では非常識の事があります。
本日のお話しもそんな話題の一つです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●2月8日 金曜日の無料の講演会是非きてください。
【問合せ先】 中央保健所 生活衛生課食品衛生第二係
電話 03-3546-5399
http://www.city.chuo.lg.jp/koho/200115/11_09/index.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今週のお薦めの本です。
ヒット商品を最初に買う人たち [ソフトバンク新書] (新書) 森 行生 (著)
開発者の思い込みを超える必要があります。
マーケティングのプロがイノベーター理論をわかりやすく解説しています。
イノベーター理論とは、新しい商品をだれが買い、どのように広がっていくか
を説明するものです。なぜ、ウオークマンを開発したソニーがI-potに負けたの
か。なぜ、携帯電話の10個のキーで文書を打てるのか。日本語入力をしてい
るおじさんには理解できないのです。
開発者の思い込みがいかに恐ろしいかを
教えてくれる一冊です。
http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22/detail/4797340460/250-4889569-1797033
伊勢丹な人々 (単行本) 川島 蓉子 (著)
伊勢丹に服を買いに行きたくなる本です
スーパー、百貨店で洋服の販売は本当にむつかしいものです。昔から言われ
ることで、お金が溜まらない理由を食い道楽、着道楽などといいますが、センス
のいい自分に合った洋服をそろえることは何かと大変なものです。
本当に難しい洋服の売り場で、元気なのは百貨店の中でも、伊勢丹が非常
に目立ちます。私もスーツを買うときはなぜか伊勢丹で買ってしまいます。
なぜ、伊勢丹で買い物をしたくなるのか、仕入れをするバイヤーは何を考えて
服を仕入れなければならないのかを理解させてくれる一冊です。
衣食住は考え方が同じですので洋服関係の方だけでなく、食に関する方に
もお勧めです。
http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22/detail/4532165121/250-4889569-1797033
エコノミック・ヒットマン 途上国を食い物にするアメリカ (単行本(ソフトカバー))
ジョン パーキンス (著), 古草 秀子 (翻訳)
ユニットの経済版です
wowowでユニットというアメリカのドラマがあります。世界の警察を自称する
アメリカ軍が世界の紛争地区で極秘に活動する物語です。
著者の自伝のような本ですが、すべてが事実とすると、著者のような経済的
にもぐりこんだアメリカ人が失敗をしたとき、危険にさらされた時にユニットが
出動することになるだろうと言うことで理解ができます。
途上国から搾取して私たちの文明的な生活が成り立っているとすれば、暖
房の温度を1度、2度、3度と低くすることから始めなければならないことを教
えてくれる一冊です。訳もいいのでお薦めの一冊です。
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/4492211691/250-4889569-1797033
=============================================================
★☆ ====================
固有記号について
=========================
表示の住所で造っているわけではありません。
旅行に行ってお土産を探していると、全国同じようなお菓子を売っていること
に気がつきます。食べて見るとまあまあ美味しいので、お土産に買ってしまい
ますが、せっかく長野に旅行に行って、お土産を買ってくると実は家のそばに
製造工場があったなんてことがあります。
お菓子類、ハムソーセージなどの表示をよく見ると、製造工場の名前を書い
たあとに記号がついている場合があります。「G」、「B」などとローマ字一文字
の場合もありますが、「21R」、「あI2」などとひらがな、数字、ローマ字交じりの
場合もあります。いずれの記号も製造所固有記号といって厚生労働省に届け
ることで使用できる記号です。
この記号の持つ一つ目の意味は、本社があり工場が複数全国にある場合、
本社の所在地の後に工場を記号で示してもよいということがあります。表示の
例としては、次のようになります。
製造者 ○○食品 G
鹿児島県○○市290番地
この場合、鹿児島県の工場は「G」、三重県は「M」、北海道は「K」などと企業
の方で決めて厚生労働省に届けることで標記が可能になります。生産量の増減
で工場が集約され生産性が上がるなどの理由で生産工場を動かす例は多くあり
ます。
お土産の例は二つ目の例です。
販売者が下請けの工場に製造を委託する場合です。地方のお土産の場合はほ
とんどのお土産品がこの形式をとっていると思います。
販売者 ●●製菓株式会社 2FT
長野県○○市●●町1−2031
などと標記されている場合です。この場合も厚生労働省に届出だけで固有記
号の表示で販売を行うことが出来るのです。長野で販売しているお土産のお菓
子が、茨城県の工場で製造していて、厚生労働省に茨城県の工場は 「2FT」
の記号を付けますと届け出ればいいのです。
ハム、お菓子などを買う場合近くの工場で製造しているからといって安心して
買っていると、実は遠い工場から、運ばれてきているという例は少なくありませ
ん。委託工場にしても、生産の集約にしても私は生産工場をお客様に明らかに
することが重要だと思います。
みなさんも、せっかく重い思いをして買って帰った長野のお土産が、家のそば
で製造していると分かったら怒りたくなりませんか。
私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。