==================================食品工場の工場長の仕事とは==

■■    点検・監査の考え方

■■■                            2010年3月23日発行 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

おはようございます。河岸です。

ツイッターをしています。是非一流と二流の違いなどいい例があれば

教えてください。

https://twitter.com/ja8mrx

 

セミナーの案内です。平成22年4月21日(水)10:30〜15:00

カット野菜における食品期限設定の科学的根拠と品質管理

http://www.gijutu.co.jp/doc/s_004155.htm

私も講師を行います。講師割引もあります。

http://ja8mrx.la.coocan.jp/yasai.pdf

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「食品期限設定試験における科学的根拠構築/実証手法 」の通信講座を

開講します。

http://www.gijutu.co.jp/doc/t_00504.htm

著者割引もありますので、是非受けて見てください。

http://ja8mrx.la.coocan.jp/syouhi.pdf 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今週のお勧めの本です。

アップル、グーグル、マイクロソフト クラウド、携帯端末戦争のゆくえ

                               (光文社新書) (新書)

岡嶋 裕史 (著)

蛇口を支配するものが

 クラウドコンピューターの時代に誰が最後を制するのか、次世代のコン

ピューターはどうなるのかを解説しています。

 ITを使う目的は使う人を幸せにするためと著者は語っています。

 次世代のITを考えるときに日本の物を大切にする考え、建物を強固に

つくり、冷房を入れてサーバーを守る考えが本当にいいのか。

 どうすればグーグルに日本が勝てるのか、

 クラウド化を外国の企業に頼っている日本はどうあるべきなのか何を

考え無ければならないのか考えさせられる一冊です。

http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/4334035531

★4個です。

 

・食品工場の参考になる本  

   http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102

・中食・外食で参考になる本 

   http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22

  

==========================================================

★☆ ====================

 点検・監査の考え方

=========================

点検先が何処を向いているか確認します

 「車を停めるところが無いよ。」

 「玄関の一番近くに社長用って書いてあるところに停めちゃまずいよね」

 点検先に点検に行くときナビに電話番号を入れると簡単に行くことがで

きます。

 車で行くと駐車場がありません。しかも一番玄関の近くには黒塗りのベ

ンツが停まっています。下駄箱も社長用が一番手前にあります。

 点検先の外周は雑草が生えて、従業員の駐車場は砂利がひかれ水た

まりだらけになっています。

 事務棟のトイレは水洗です。作業場のトイレは男女一緒の共用トイレです。

実際に私が点検した例です。

 食材の仕入先を監査・点検に行ったときに仕入先の管理をすべて監査し

ます。

 食材の仕入先がごみの不法投棄で新聞報道され、作業場が火災で焼失し

てしまっては工場に食材を仕入れることができなくなります。

 仕入れ先には仕入れ先の体質が出来上がっています。仕入れ先の体質は

仕入れ先の責任者で出来上がっています。

 仕入れ先の点検を行っている間にすべての仕入先の空気を読んで問題点

をつかむことが大切です。

 仕入れ先の責任者の部屋を確認すれば、責任者が何を考えているか感じ

取る事が出来ます。

 現場の作業に関係の無い趣味の本や宗教の本で本箱が埋められていれ

ば責任者に問題があると判断します。

 

問題がおきたとき何をすればいいか確認します

 食材の仕入れ管理のポイントをつかみ、仕入れ食材で問題が出た時に、

どの帳票をfaxしてもらえば仕入れ先の現場の状況が手に取るように判る

ようになっていることが重要なのです。

 数多くの仕入れ先をすべて同じように管理するのは非常に難しいので、

各項目で点検を行い点数化し点数の悪いところを集中的に点検指導を行

うことで仕入れ食材の安定化を行うことが出来ます。

 

仕入れ先の責任者が何に興味があるか確認が必要です。

 

 

私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

JA8MRXのHP TOPへ

表紙イメージ

河岸宏和への質問



ご質問はこちらに

「スーパーの裏側」

「食品販売の衛生と危機管理がよ~くわかる本 」

「食品工場の衛生と危機管理がよ〜くわかる本」

『“食の安全”はどこまで信用できるのか 現場から見た品質管理の真実』 

『ビジュアル図解 食品工場の点検と監査 』

『ビジュアル図解 食品工場の品質管理』 

『ビジュアル図解 食品工場のしくみ』

 

河岸宏和(かわぎしひろかず)の本が揃っています。