==================================食品安全教育研究所発行==
■
■■ Disclosure 情報公開
■■■ 2013年9月22日発行
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
秋の声を聞くと、年末、年始の製造に取りかかる工場の方も多いと思い
ます。本当に美味しい物をお客様に届けようと考えたときに、今の製造体
制が正しいかどうか、考え直す時期だと思いませんか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●セミナーの紹介です。私も講師を務めます。
食品工場におけるエラー・異物混入対策と日常管理
〜金属・ネジ・パッキン/人由来/毛/カビ/虫〜
平成25年10月31日(木)10:00〜16:10於:東京
http://www.gijutu.co.jp/doc/s_310143.htm
講師割引 http://ja8mrx.la.coocan.jp/310143.pdf
みなさん お待ちしています。
・食品工場の参考になる本
http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102
・中食・外食で参考になる本
http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22
==========================================================
★☆ ====================
Disclosure 情報公開
===========================
クリスマスケーキだってやっているのに
私は秋になると思い出す食品偽装事件があります。
お伊勢さんの前にある「赤福」の事件です。赤福は出荷の際余
った餅を冷凍保存して、解凍した時点を製造年月日に偽装して出
荷していました。赤福の消費期限偽装事件の報道の中で、元社員
が「クリスマス前にケーキを作りためるような感覚もあった」と
答えているシーンが繰り返し放送されました。
秋になるとケーキ業界、かまぼこ業界は12月、正月の製品を
作りための作業を開始します。年末のスーパーには一本二千円も
する普段買っているかまぼこの数倍の価格のかまぼこが凍結され
た状態で届きます。スーパーの販売ケースの中で解凍しながら販
売をしています。解凍しながらの2000円のかまぼこが本当に2000
円の価値があるか私は疑問に思います。
私もハム業界で働いているときに、秋の暇な時期に年末ギフト
用のハムを製造し、12月の繁忙期に回答しギフトとして使用出来
ないかテストを繰り返した事があります。
お正月の朝、家族が揃って楽しみにしているおせち料理も秋か
ら製造し、凍結保管している業者がほあります。真空パックされ
ていない状態で凍結保管するので、解凍され重箱に詰められてし
まっては、素人では何時製造したのかはわからないのです。
10月から製造しているクリスマスケーキ、かまぼこの表示を見
ても、「10月から製造していました」、「凍結して保管していま
した」、「12月の出荷直前に解凍しました」とは何処にも表記
していません。
スーパーで買い物をする方は、何時も買っているケーキと同じ
ように直前に作られたと思い購入をしています。
製造工場が一番商品が売れるときにどうすれば製品が供給でき
るのか考えて、答えが毎日製造して凍結保管し解凍出荷すること
は答えの一つだと思います。しかし、商品を買われる方に情報を
公開する必要があると私は思います。
「このケーキは11月3日に製造して12月22日に解凍して出
荷しています」と一般の方が理解できるような表示が必要だとお
もいませんか。
企業の活動に関して次の三点が求められています。
1 トランスペアレンシー transparency 透明性
2 ディスクロージャー Disclosure 情報公開
3 アカウンタビリティ accountability 説明責任
上記の三点を隠そうと思った瞬間にその会社は偽装を行ってい
ることになります。
二千円のかまぼこに「製造日2013年10月3日」「解凍日2013年
12月25日」「賞味期限2014年1月7日」と表示し、「この商品は製
造したあと凍結保管し出荷時に解凍して出荷しています。」と表示
を行うことが必要だとおもいませんか。
表示を行わないでも、お客様からの問い合わせがあった時に情報
を公開する準備は出来ていますか。
「素人が解るわけ無いから情報を公開する必要は無い」
「そんなまじめなこと、するところがあるわけないよ」
そう思ったあなたの会社は「偽装している」と内部告発され新聞
報道される日は近いと思います。
|