==================================食品安全教育研究所発行=

■■  新人に「新聞を読め」と伝える
■■■                  2014年4月6日発行 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おはようございます。河岸です。
 世の中は大きく変化してきています。少し前であれば当た
り前の事が今は当たり前で無いことが多いのです。家に固定
電話が無い、新聞を取っていない等と言った家庭が増えて来
ています。
 学生時代は、新聞を読まなくても、少なくても、社会人の
基礎知識として、毎日新聞、定期的な専門誌の勉強が必要だ
と、新入社員にあなたは伝えていますか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●通信教育の案内です
「食品期限設定試験における科学的根拠構築/実証手法」
 食品期限、消費期限、賞味期限の設定方法、管理方法につ
いて詳しく解説します。
 みなさん お待ちしています。
 http://www.gijutu.co.jp/doc/t_40401.htm

・食品工場で便利な備品
 http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22?_encoding=UTF8&node=16

 青いラップなど便利な備品です。

・食品工場の参考になる本  
   http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/249-0151581-1769102

・中食・外食で参考になる本 
   http://astore.amazon.co.jp/innsyokutenn-22

  
====================================================
★☆ ====================
 新人に「新聞を読め」と伝える
===========================
業界新聞や雑誌は情報の宝庫
 日経新聞、読売新聞などの一般紙の新聞に書いていないこ
とが業界紙にはたくさん書いてあります。
 工場の事務所などに行けば業界新聞、専門の雑誌などが置
いてあると思います。大きな本屋に行っても専門雑誌のコー
ナーがあります。
 本屋でぱらぱらと雑誌を見てみて関係のありそうな雑誌が
見つかればまず一年間は思い切って定期購読をしてみること
をお勧めします。
 毎月毎月同じ時に自宅に送られてくるようになりますので、
その雑誌を隅から隅まで読んでみます。
 仕事で悩んでいることが思わず解決することがあると思い
ます。
 最近ではインターネットでメルマガ(メールマガジン)で
食品工場の事を定期的に発行しているサイトもありますので
メルマガで勉強するのもいいと思います。

 

専門性を高める資格制度にチャレンジ

 専門書、専門雑誌で知識を身につけることも大切ですが、
転職などをするときに履歴書に書ける資格を身につける事が
大切です。
 何時でも転職が出来るあなたの市場価値を高めることで、
毎日働いている職場に対してもより確実な仕事が出来るよう
になるのです。
 ISO、HACCPに関しては民間での資格制度があります。
また食品衛生管理者の資格を取る講習会、アメリカの食品衛
生の資格サーブセーフ、民間の惣菜管理士資格、表示検定制
度など食品工場に関する資格はたくさんありますが、製造に
関する事の専門性を高めるのか、設備に関する専門性を高め
るか、品質管理に関する専門性を高めるかをよく考える必要
があります。
 そう言った意味ではまず食品衛生管理者の資格を目指すの
がいいと私は思います。 

私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

Twitter http://twitter.com/ja8mrx

facebook  http://www.facebook.com/ja8mrx

河岸宏和(かわぎしひろかず)の本が揃っています。