========================================食品工場長の仕事とは===

■■   事故を防止すること

■■■                            2008年4月13日発行 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

おはようございます。河岸です。

今日もすてきなお知らせが二つあります。

一つ目です。平成20年5月23日(金)13:00〜16:00で講演を行います。

 「食品期限(賞味・消費)表示設定における科学的根拠構築および実証手法」

  ・食品期限まで保たない場合の対処方法は?

  ・日常管理・検体の保管上の留意点は?

  ・新商品開発時の期限表示の設定方法とは?

                    ・・・等、期限設定の問題点を解消!

 http://www.gijutu.co.jp/doc/s_805103.htm

 

 私、河岸宏和の紹介と申し込み時に申し出ていただければ、定価より

15,750円割引になります。是非、申し込んで見てください。お待ちしています。

 

二つ目のお知らせです。

 同文舘からシリーズ三冊目の本がでます。

「食品工場の点検と監査 」 河岸宏和/著  

出版社名 同文舘出版 (ISBN:978-4-495-57991-3)

発売予定日 2008年04月21日    予定価格 1,785円(税込)

 食品工場の原料購買担当者、スーパー・生協のバイヤー、外食産業の購買担

当者など、食品を購入する立場の人が、それらを点検・監査する際のポイントを

ビジュアル解説しています。

 現在はセブンアンドアイのみ注文できます。追ってアマゾンなども出来ると

思います。もうしばらくお待ちください。

http://myshop.7andy.jp/myshop/ja8mrx

 

 

今週のお薦めの本です。

スクープ 記者と企業の攻防戦 (新書)   大塚 将司 (著)

足で稼ぐ いい言葉です

 

 日経新聞の記者が、新人記者のころから新聞記事を刑事コロンボのように

書きたいとおもって、その通りにいろいろな事件を解決してきたと書いています。

 経済記者は様々なデーターを読み取って損益の分析が自分でできないとい

けないと、学んだ新人時代。

 一人で動けるようになると、森を見て動くようにしたという活躍した時代。

 そして、今の日経新聞には自社セミナーの広告などの宣伝が多すぎるとの

苦言の時代。

 人生で人間が成長することを学べる一冊です。

http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/4166603620/250-4889569-1797033

 

 

アップルの法則 (青春新書INTELLIGENCE 195) (新書)    林 信行 (著)

とにかく使いやすいのがアップルです

 私も大学にいたころマックを使っていました。マックもI-POTもマニュアルを

見ないで操作ができました。

 ウインドウズも最近のXPなどはマニュアル無しでも操作できますが、I-POT

のようにはいきません。

 操作しやすさの秘密には、アップルのトップがなぜそのスイッチが必要なんだ

と1000回は質問を繰り返すそうです。

 そんなアップルの魅力が伝わってくる本です。

http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/441304195X/250-4889569-1797033

 

 

犯罪者プロファイリング―犯罪を科学する警察の情報分析技術  渡辺 昭一 (著

FBIとは違います

 wowowでクリミナルマインドというFBIのプロファイラーのドラマが放映されて

います。

 犯人像を男性か、女性か、白人か、黒人か、年齢、自己顕示欲があるかどう

かなどプロファイルしています。

 日本の凶悪犯はアメリカに近づいてきました。

 犯人の姿が見えない犯罪が増えてきたので、犯罪抑止力のためにも検挙率

を上げてもらいたいものです。

 日本のプロファイルの全貌をつかむには適切な一冊です。

http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/4047041904/250-4889569-1797033

 

 

「“食の安全”はどこまで信用できるのか 現場から見た品質管理の真実」

By 河岸 宏和  アマゾンで購入出来ます。よろしくお願いします。

http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/4756151353/250-4889569-1797033

 

=============================================================

★☆ ====================

 事故を防止すること

=========================

事故を防ぐために何をしたらいいのか

 子供と買い物に行って、自分が目を離したばっかりにエスカレーターで子供

の指が切断されてしまった。もし、こんな事故が自分の子供に起きてしまったら

本当に悲しいとおもいませんか。

 昨年、男の子が頭をエスカレーターに挟んだ事故のあったスーパーで、また

事故が起きてしまいました。「子供はどんな動きをするか判らないから、事故を

防ぐことは無理だよ。」と声が聞こえて来そうですが、本当に事故を防ぐ最大限

の事を行っていたのでしょうか。

 

毎日の安全点検をしていたのでしょうか?

 スーパーでは色々な事故が起きます。一番多いのが転倒事故です。売り場の

床面が水で濡れていると、お客様が滑ってしまい、転倒事故になってしまいます。

床面が濡れているときに、自分の持っているハンカチなどで直ぐに拭く体質が出

来ているか、そのまま放置しておくか、清掃担当に任せるか、ここのところが会社

の体質になります。

 転倒事故の多くは、床が濡れているのに気がついても、「掃除は担当がいるか

ら」と床が濡れたままに放置した瞬間に起きてしまいます。濡れていることを見

つけたら直ぐに処置することが大切です。

 

事故は防ぐ事ができます。

 私が毎週末に行く大型スーパーでは、10時の開店前に、エスカレーターに警

備員の方が乗って見て安全を確かめています。エレベーターも1階ずつ止めて見

て、乗り降りに問題が無いか確認をしています。警備員の方がスーパーの建物の

周り、内部の設備の安全を確かめています。

 エスカレーターで事故が起きたスーパーは、事故を未然に防止する部門が有り

ますが、部門発足当初の要員体制現状では大きく削減されていると聞いています。

 安全が一番先にコストカットされた結果が事故に繋がっているのかもしれません。

 

事故が起きたときに充分な対応が出来たのか

 社員が少ないスーパーが有ります。特に24時間スーパーの夜中に買い物に行

くと、万引きし放題のスーパーもあります。万引きを行う人には天国のスーパーです

が、万が一事故が起きたときに充分な対応がとれないことも確かです。

 社員がどんどんいなくなっていくスーパーで事故が起きてしまうと事故が起きたと

きの対応がとれないことがあります。

 本当に充分な事故に対する予防が出来ていたかしっかりした検証が望まれます。

 

 

ーーーー東京新聞よりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨年男児事故のエスカレーター 1歳転倒、指切断 西友平塚店

2008年4月9日 朝刊

 八日午前十一時半ごろ、神奈川県平塚市東中原のスーパー「西友平塚店」

地下一階のエスカレーター前で、同市万田のパート松永麻美さん(28)の長女

茉衣花(まいか)ちゃん(1つ)が転倒し、エスカレーターと床面のすき間に左手

を挟まれ薬指の第一関節を切断した。平塚署は、店側の管理に問題はなかっ

たとみている。

 同署によると、茉衣花ちゃんは両親が目を離したすきに、エスカレーター降り

口から逆に乗り込もうとして転倒した。エスカレーターは段差のないスロープ式

で、長さ約三十二メートル、幅約一メートル。

 同店では昨年十月、地下一階から一階へ昇るエスカレーターに乗っていた

小学生の男児が、エスカレーターの手すりとアクリル保護板との間に頭を挟ま

れ一時意識不明の重体となる事故があった。

 

 

 

私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

JA8MRXのHP TOPへ

表紙イメージ 河岸宏和への質問



ご質問はこちらに

「食品販売の衛生と危機管理がよ~くわかる本 」

「図解入門ビジネス 最新食品工場の衛生と危機管理がよ〜くわかる本」

『“食の安全”はどこまで信用できるのか 現場から見た品質管理の真実』 

『ビジュアル図解 食品工場の点検と監査 』

『ビジュアル図解 食品工場の品質管理』 

『ビジュアル図解 食品工場のしくみ』