========================================食品工場長の仕事とは===

  会社の方針を立てること


企業の責任者の倫理観を超えることは無い。

 企業の考え方は方針で表します。2006年に証券取引法違反容疑で逮捕され

た事件の背景には、この会社の考え方方針の建て方にあると思います。具体的

には、「株の時価総額で世界一の企業を目指す」と著書などで明らかにしていまし

た。2005年のグループの忘年会で堀江社長は「3年で世界一の栄冠をもぎ取り

ましょう」とこぶしをつき上げ、社員も「おー」と声を張り上げて応じていた場面は、

テレビで何度も繰り返し放送されていました。時価総額を上げること、なかなか

理解できませんが、私の経験でも同じ事がありました。今回のライブドアの事件も

株を公開していますから、罪になりますが、もし、ライブドアが上場していなければ

なんの問題も無かったと思います。日本には、オーナー自分自身の資産を増やす

ことで頭がいっぱいの経営者は意外と多いものです。

「昨年一年間で君は資産をいくら増やしてくれたんだ」

「この10年で資産は減る一方ではないか」

「売り上げより資産だ」

このようなことを、オーナーによく言われたものです。

 

人が自分自身で動くような方針をたてます。

 宗教団体でも、政治結社でも、まず方針を立てます。具体的には、何でもいいの

ですが、妊娠中絶反対とか、ピルの解禁とか、当然、食品工場にふさわしくないの

は、いけません。わかりやすく、毎日朝礼で唱和できるようなものが、ベストと思い

ます。宗教がかっているとか、哲学とかいいますが、企業は人の集まりですので、

結局その方針を見て人が自分自身で動くようなものが必要です。

 

  世界の人に愛される食品を作ろう

  品質で世界一になろう

 

などのようなものが考えられます。

ただ 

  クレームの発生しない工場

  食中毒は起こさないように

 

などと、ネガティブな方針はふさわしくないと思います。ポジティブで明るい方針がいい

と思います。

 

方針を立てるときの注意点は、次のようになります。

 

 1 社内外の人々の行動の指針になること

 2 一般に認められている倫理感と一致していること

 3 例外事項が出たときの柔軟性があること

 

方針ができましたら、工場長自ら大きな紙に書いて、朝礼で発表して

毎日の朝礼で唱和することが必要です。

朝礼で話す方の後ろに、工場長の直筆で書いて額に入れて、飾ること、

その前で、毎日毎日、方針に基づいたことを、工場長自らが話すこと。

これが、まず工場長の一歩だと思います。

 

では具体的には、どのような方針を立てればいいのでしょうか?

 

1 お客様に信頼される商品造りをすること

2 従業員の働きがいがある工場にすること

3 地域の方に必要な 工場にすること

 

この三点が何らかの形で盛り込まれていることが大切です。

では、背景についてお話したいと思います。

 

1 お客様に信頼される商品造りをすること

   あなたの工場が無くなったら困りますか ↓↓↓

   http://homepage3.nifty.com/ja8mrx/nakunattara11.htm

 

   の中でお話ししましたが、あなたの工場の製品が無くなったら、消費者の

   方から「何で無くなったのですか 毎日楽しみにしていたのに」「この商品が

   無くなると困りますよ」。なんて電話が掛かってくるような工場にしたいものです。

 

2 従業員の働きがいがある工場にすること

  黒沢監督の「生きる」という映画があります。いまリングの様にハリウッドで

  リメイクを考えているみたいですが、その「生きる」の主人公の様に何故

  働くのか考えたときに↓↓↓

  http://homepage3.nifty.com/ja8mrx/hataraku1.htm

 

  あなたの工場で働いて良かったと言ってくれる人が、何人いますか?

  働きがいのある仕事、この会社、工場に勤めて良かった。

  この工場長の下で働いて良かったと、思わせるためには、どうしたらいいので

  しょうか、ちょっと難しい問題です。是非、皆さんに悩んでもらいたい点です。

  

 

3 地域の方に必要な 工場にすること

  工場閉鎖にしたとき、地元の方はなんて話しますか?

  「働く所が無くなった」

  「税金が入らなくなった」

  「煙が出なくなって 良かった」

  「トラックが危なかったから、これでやっと安心して歩けるね」

 

   職場が無くなった事以外に、この地域に愛されるためにはどうしたらいいでしょうか。

  言葉では簡単です。家庭の中のあなたと一緒です。普段はいなくても

  いいのに、いざいなくなってしまうと大変な事になる。たとえば、毎日吸っている

  空気のように、当たり前のようにあるけれど、無くなると生きていけなくなるような

  存在、そんな存在に工場がなれると幸せだとおもいませんか。

  そのために、あなた、工場長は何をしたらいいのでしょうか?

  これも宿題です。

 

あなたの直筆で、工場の方針を書いて、唱和することを、お勧めします。

 

私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

JA8MRXのHP TOPへ

表紙イメージ 河岸宏和への質問



ご質問はこちらに

「食品販売の衛生と危機管理がよ~くわかる本 」

「図解入門ビジネス 最新食品工場の衛生と危機管理がよ〜くわかる本」

『“食の安全”はどこまで信用できるのか 現場から見た品質管理の真実』 

『ビジュアル図解 食品工場の点検と監査 』

『ビジュアル図解 食品工場の品質管理』 

『ビジュアル図解 食品工場のしくみ』