「働きがい」ってなんですか?


朝9時ころ首都高速を車で走りながらラジオを聞いていましたら、とんでもない

ニュースが飛び込んで来ました。

鳥インフルエンザの感染問題で、発生農場となった京都府丹波町の船井農場を

経営する「浅田農産」の浅田肇会長(67)が、夫婦で農場の近くで首を吊って

亡くなっていたそうです。

 

先日、「工場は何のために あるのでしょうか」のお話をしました。

http://homepage3.nifty.com/ja8mrx/mokuhyou9.htm

私もこの浅田農産の経営者にはあきれることも多いのですが、ここで自分の

命と引き替えに何を、私たちに伝えたかったのでしょうか?

彼が自分の命、人生と引き替えに、私たちすなわち、いままで浅田農産の

たまごを食べて頂いていた消費者の方、働いていた従業員の方、そして世間に

対して どんなメッセージを伝えたかったのか、何か、自殺という手段を選んでは

残された人たちが、迷うだけになると思いますが。

今回の事件が、責任者の死と言うことで片づけられないのは、言うまでもありません。

ここで、働きがいって何か少し考えてみたいと 思います。

 

 

黒沢監督の映画「生きる」を引用してのお話、「何故 働くのですか??」の

http://homepage3.nifty.com/ja8mrx/hataraku1.htm

中でもお話ししていますが、何故働くのかの中で、工場の従業員の方、あなたの

部下になる方々の働きがいをどう与えられるのかを、考えてみたいと思います。

工場長と言っても、工場の大きさによっても違いますし、会社の考え方によっても

違いますが、皆さんの考え方、マネージメント一つで、一緒に働いている方の人生を

幸せにも、不幸にも出来ますね。

 

 

死者にむち打つ気は有りませんが、浅田農産の農場で働いていた方は、働く場所を

失ってしまいました。少なくても職探しをしなければなりませんから、工場で働く従業員の

方にとって、突然働く場所が無くなるのは、不安ですね。私の働いていた工場でも

縮小、閉鎖を何度も経験してきました、当時は労働組合がありましたので、その

労働組合の立て看板、ビラにオール○○○で雇用を守ると書いた覚えはありますが

日本全国の工場で仕事が有りますよと話しても、家も有るし、子供の学校もあるし

奥さんが働いていることもあるし、工場で働いている人にとって本当に工場の場所を

代えてまで働くことが、働きがいって事にはならないと思います。

 

 

良く言われます。持ち家を建てると転勤するって、話しを聞きませんか?家は借家で

会社で借りてあげるから、問題は無いよなんて話しも聞きます。家は普通の会社員

では、一軒、一回建てるのがやっとのはずです。その一生一回の買い物をしたばかりに

転勤では、何のために働いているか判りませんね。家を建てるときは色々考えます。

庭には何を植えて、本箱はここに置いて、食事はここでして、そうして工場で働いた疲れを

とりたいと、家を建てるまでの一年間考えるものです。そうして夢をふくらませて家を建てた

瞬間に転勤命令、ローンを組んだばかりですからなかなか新しい職は見つかりません、

そうして転勤先に移動していきます。

 

あなた工場長のあなたが、転勤で単身赴任だとします。アパートに帰ってもすることが

ないので、毎晩飲み歩きます。または工場に遅くまでいます。そのあなたの姿を見て

将来工場長になろうと思う方が出てきますか。

 

働きがい?

工場で働く従業員の方が、朝布団から出る前に、まずこれをやって次はこれをやってと

考えて、工場から帰ってお風呂に入ると、「あーーーー」と大きな声を出して「今日は

いい日だったな」って思えたら、思わせられたら最高ですね。今日も死んだ鶏をふくろに

詰めて、この仕事が終わると失業するんだ、なんて考えると毎日がくらくなってしまいます。

 

この明るい、暗いって言葉がありますが、毎日一緒に働いている人が明るいこと、

すごく大切な点です。私の好きな女優にジュリア・ロバーツがいますが、彼女の笑顔は

本当に最高ですね、特にプリティーウーマンのドレスを選んでいる彼女の笑顔は本当に

最高です。気分が滅入った時には、自宅のホームシアターでプリティーウーマンを見ると

元気がでて、会社では元気な顔がでますね。

正直な者です。工場のトップのあなた、会社のトップの社長の顔が暗くてはいい仕事は

出来ません。工場長のあなたが厳しい顔を毎日してきて、仕事がどんどん減っていけば

従業員は不安になってしまいますね。

 

従業員に「希望」「hope」を見せられますか。 あなたと話していると、希望が見えてきますか

なんかいいことが起きそうだからこの工場で働いています。

この工場を卒業していった人が、工場に遊びに来るときは元気な顔して、遊びに来るね。

仕事が出来る人であれば有るほど、希望が必要ですね、

希望は、夢鴨知れません。簡単な夢、あなた、工場長のあなたと働いていると自分の夢が

かなえられる、夢は簡単なもの、複雑なもの、色々あると思います。たとえば、いい車に

乗りたい、素敵な家を建てたい、いい家庭を作りたい。人によって夢、希望はあると

思いますが、虹の向こうに夢が有るのではなく、気が付けばあなたのそばに夢をかなえる

ものがあればすばらしいことですね。

 

まとめてみましょう

働きがいって何ですか?

毎日子供と家族と工場の話しをしながら食事が出来ること

毎日工場でやりたいことが有ること

工場で働くと希望がもてること

そんな工場、会社があると従業員も生き生きして、キットいい製品ができますね

 

 

皆さん気が付きましたか? 最近分かち書きを、直そうと努力しています。

自分の文書の様に、見えませんが読みやすいですね。色々な皆さんに注意受けて

いますので、やっと直そうとしています。これからもメルマガにどんどん注意してください。

お願いします。

 

私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

JA8MRXのHP TOPへ

表紙イメージ 河岸宏和への質問



ご質問はこちらに

「食品販売の衛生と危機管理がよ~くわかる本 」

「図解入門ビジネス 最新食品工場の衛生と危機管理がよ〜くわかる本」

『“食の安全”はどこまで信用できるのか 現場から見た品質管理の真実』 

『ビジュアル図解 食品工場の点検と監査 』

『ビジュアル図解 食品工場の品質管理』 

『ビジュアル図解 食品工場のしくみ』