========================================食品工場長の仕事とは===

■■   偽装報道について考えること

■■■                            2007年11月10日発行 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

おはようございます。河岸です。みなさん11月29日木曜日東京に来られる

方は空けておいてください。私の講演会があります。明日詳しくお伝えします。

たまには映画も見てください。

 

不都合な真実 スペシャル・コレクターズ・エディション

出演: ドキュメンタリー映画, アル・ゴア 監督: デイビス・グッゲンハイム

 環境問題と言えば40年以上前に書かれたバイブルの

「沈黙の春」がありますがこのゴアさんのプレゼンされる

「不都合な真実」は地球の環境を考えるときに是非一度は

見られることをお薦めします。

 「理解する事を拒否している人にはいくら話しても通じない」と

ゴアさんは話されます。理解することを拒否している人に対して

プレゼンの重要性も学べます。

http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/B000MQCT24/250-4889569-1797033

 

生き方―人間として一番大切なこと (単行本)

稲盛 和夫 (著)

 ウソをついてはいけない、人に迷惑をかけてはいけない、正直であれ

欲張ってはいけない、自分の事ばかりを考えてはいけないなど子供の

頃にみんなが学んだことを忠実に守り続けることが大切であると

再認識させてもらえる本です。

私は、「毎日フルスイング」を常に考えていますが、稲盛さんは

「一日一日をど真剣に生きる」を原理原則にしています。

仕事に悩んだ時に原点に返ることの大切さを学べる一冊です。

http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/4763195433/249-0151581-1769102

 

 

100%願望をかなえるウソの法則 (単行本)  佐藤 富雄 (著)

 ウソをついてもやり遂げればウソにならないし、やり遂げる

事が出来なければオオボラ吹きに終わってしまいます。

 「企業価値を世界一にするんだ」といって逮捕された

経営者もいましたが、逮捕されずにやり遂げることが出来れば

ウソにならなかったと思います。

 夢を語るときは実現できないので大いにウソをつく方が

いいかもしれません。

http://astore.amazon.co.jp/koujyou-22/detail/4344012526/249-0151581-1769102

 

=============================================================

★☆ ====================

 偽装報道について考えること

=========================

先日のお話し「Disclosure 情報公開」に読者の方からご意見を頂きました。

http://homepage3.nifty.com/ja8mrx/jyouhoukou10.htm

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

いつも大変興味深く読ませていただいています。

 最近は食品会社の偽装報道で連日にぎわっています。大方は内部告発と

聞いていますが、そこで働いていた人たちや関係会社の社員、家族のことを

考えると、他人事ではなく不安になります。告発した人は良い事をしたのでし

ょう。しかしそれによって、生活を奪われた人たちはどうすればいいのでしょう

か? 他に手立ては無かったのでしょうか?

 弊社も、日配食品の製造を行っています。本当に日々の商品管理は大変

です。現在の流通、小売のシステムの中では出荷期限切れ商品が多数発生

、その負担は企業の存続を危うくしています。

 最近になって、報道されている問題の本質は何処にあるのでしょうか?

 企業が偽装をおこしてしまう要因はなんなのでしょうか?

 赤福の例をとれば、返品による負担の回避が原因とならないでしょうか?

小売が小売としての責任を果たさず、売れ残りを返品するそのシステムは正

しい?

 ミートホープ・・1個10円にもみたないコロッケに肉が入っていること自体、

奇跡ではないでしょうか?(流通も小売も親会社も、その価格でつくれるのか

なー?的なことは知っていたのではないですか?それを作れなければ・・なー

んて言って、作らしたとか・・。発覚したら、なんと言うことだ!って言ってたりし

て・・。)

 原油高、穀物価格の上昇のなかで、何にもせずに一方的に価格据え置き

を唱える大手スーパー。消費期限前に商品を廃棄するよう平気で指導する

大手コンビニエンス。野菜は、全て同じ大きさで傷が無いこと・・。を要求する

流通。(農産物ですよ・・。)

 正しい姿でしょうか? この現状が変わらない限り、メーカーの偽装もなく

ならないでしょう。

 自給率が40%をきる日本で、本当に食べるものがなくなった時に、偽装

云々言ってられるのでしょうか?食べ物を捨てる事こそが罪だと感じていま

す。捨てないで済むように法律を改正してください。捨てないで済むように流

通を指導してほしいものです。小売が小売の責任を果たすよう・・、もちろん

消費者の教育も必要と思います。このメルマガを読むたび、腹立たしい思

いを持つのは、私だけでしょうか?

PS,デコレーションケーキに使う素材は、クリスマスが過ぎると、来年用に作

り始めるものもあるようです。チョコレートや、生地などはそうらしいですよ。イ

チゴも海外からの冷凍入荷で何ヶ月も前に取れたものです。乳製品もそうで

す。牛乳の消費は夏多いですが、乳牛は暑いと乳が少なく、冬に沢山出ます。

沢山でた冬の乳が、乳製品の原料になるのでは? このような問題はどう解

決しますか? 豆腐も納豆も2年前の大豆を使う事は普通です。大豆は年に

1度しか収穫しませんからね。だから、賞味期限に一本化して企業が理化学

的根拠を持って表示するということになったのではないですか?11月に冷凍

して、12月22日に解凍したことを記述することになにか意味がありますか?

製造年月日を打つことに逆戻りしますか?売れなかったら返品しますか?

そのことがまた偽装を生んでしまうと思うのです。12月にイチゴは収穫できな

いのですよ。

 弁当も牛乳も前日に作っておいて0時をすぎたら一斉に機械で製造年月

日を打っていたことをご存知ないはずはないでしょう?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

皆さんからのご意見お待ちしています。

 

 

 

私のお話が皆さんの工場管理を、耕し続けるヒントになれば幸いです。

ご意見はこちらから

工場長の仕事TOPへ

JA8MRXのHP TOPへ

表紙イメージ 河岸宏和への質問



ご質問はこちらに

「食品販売の衛生と危機管理がよ~くわかる本 」

「図解入門ビジネス 最新食品工場の衛生と危機管理がよ〜くわかる本」

『“食の安全”はどこまで信用できるのか 現場から見た品質管理の真実』 

『ビジュアル図解 食品工場の点検と監査 』

『ビジュアル図解 食品工場の品質管理』 

『ビジュアル図解 食品工場のしくみ』